週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

“はてなキーワード”に遊ばれる{2013/10/06}

はてなキーワードの技術的制限 − アクセント付〝アルファベット〟の文字化け

id:barnumkouka さんは〝Wikipediaなどの冒頭文をパクって転記していることを隠さない方が良い〟という考えとのことなのですが、アルファベットなんだけどアクセント等のついたもの、例えば“UTF-8”ベースの〝Wikipedia 日本語版〟の記事にあるフランス語とかベトナム語の原文を「EUC-JP」ベースの“はてなキーワード”にコピー・アンド・ペーストした場合。

私の利用環境:OSとブラウザの種類とバージョン Windows 7 Home Premium 32-bit SP1+Internet Explorer 10.0.9(10.0.9200.16686)+ .NET Frameworks v4.0 Full,v4.0 Client,v3.5 SP1,v3.0 SP2,v2.0 SP2
Internet Explorer 10.0.9(10.0.9200.16686)
はてなに関連するアドオン:「はてなツールバー for IE」v2.0.1〟は、あえて使わない状況。

ヴォー・グエン・ザップ」さんの項目
ヴォー・グエン・ザップ@20121117215143
〝文字化け〟しているので
ヴォー・グエン・ザップ
数値文字参照〟を使って置き換えました。

株式会社はてな”が推奨する機種依存文字が正常に表示されるブラウザの ChromeFirefox を使っていれば「フランス軍」も〝文字化け〟せずに
フランス軍@20131005212759
のように正常に見えるのかもしれないけれど…。

私の環境では…
フランス軍@20120819022500
〝文字化け〟しているので
フランス軍
数値文字参照〟を使って置き換えました。

はてなキーワード”が、ある画面では“UTF-8”だったり“EUC-JP”に移ろいやすく表示しているからなのか?
Microsoftのブラウザ「Internet Explorer」の実装の影響なのか? 複合しているのか?
中の人ではないので全く分かりません。
ユーザーの私には。
自分のための備忘録なのだけど、多分 barnumkouka さんは何を指摘されているのか分からずキョトンとしてしまうと思う。だって〝文字化け〟を認識していたら“UTF-8”をそのままコピペして放置なんてしないと思いたい。
id:P-CROW さんが時々やってるのは『キーワードを作っても校正しないから?』と対話の意志がなさそうなので推測するしかないけど。

関連記事
2016年7月30日「数値文字参照」を使った“はてなキーワード”は機能していないのが現状
“はてなキーワード”に遊ばれる{2013/10/10}
“株式会社はてな”への複数の質問{2013/09/20}
“はてなキーワード”に遊ばれる&“株式会社はてな”は期待を裏切らない{2013/09/06}

Wikipedia 日本語版”への自動リンク機能の癖?

株式会社はてなは認識していないのだと私は思っているのだけれど、“はてなキーワード”から“Wikipedia”への自動リンク機能が上手く動作する場合と無反応な場合があります。
id:P-CROW さんが、作成した「日本幼少年体育協会」ですが“Wikipedia 日本語版”へのリンクが作成されていません。 “Wikipedia 日本語版”では

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%BC%E5%B0%91%E5%B9%B4%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%8D%94%E4%BC%9A

と項目があるにもかかわらずです。“はてなキーワード”のシステム側で記述量とか何かをしきい値として〝リンクする・しない〟を判断しているのかもしれません。
だけど、私が先日編集した「おおかみこどもの雨と雪」は、“Wikipedia”へのリンクが作成されていませんでした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E9%9B%A8%E3%81%A8%E9%9B%AA

ん〜。記述量をしきい値にしているわけではないのかな?
なんで、タブレット・モバイル ユーザーには影響ないのだけど“Wikipedia 日本語版”での「おおかみこどもの雨と雪」のURLを直接入力することで回避してみました。

ただ、この場合は“Wikipedia”の括弧付きには機能しないのですね。そんな仕様としてユーザーの私は受け入れるしかないですね。


Google Maps〟連携機能では「ー(長音記号)」も「-(半角ハイフン)」に変換しているようだ?

タブレット・モバイル ユーザーには影響ない話が続いて恐縮だけど、PC版だと〝Google Maps〟連携機能が設定できるのだけど「アーバイン」の住所としてBOXに「アメリカ合衆国カリフォルニア州 アーバイン」と入力していても〝Google Maps〟では、『アメリカ合衆国カリフォルニア州 ア-バイン』としてBOXには表示されています。

関連記事
私の“はてなキーワード”登録方針{2013/08/24}

47NEWS(よんななニュース)
V・N・ザップ将軍死去 ベトナム救国の英雄  仏米との戦争指揮