週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

“はてなキーワード”のヘルプに書かれていない〝Wikipedia〟連係機能と項目名

株式会社はてな”が“はてなキーワード”の〝編集画面・ユーザーインターフェース(UI)を変更〟に続く“関連情報”機能のデザイン修正が行われましたが、“はてなキーワードのヘルプ”には書かれていないことからデザイナー部門はヘルプに付け加えて書く職務権限はないのか? はてな開発者も“はてなキーワード開発ブログ”に書いておしまい。”はてなサポート窓口“は求人が消えたことから人手不足は解消しているのかなと私は思うのですが、担当外なのか?
放置されているようです。
ヘルプに書かれていないから隠し機能という状態が継続しています。“株式会社はてな”社内のデザイナー・開発・サポートどこに問題があるかなんて私には知ったことではありませんけど。

はてなキーワードのヘルプ”には書かれていないのですが、“関連情報”とは別枠に“はてなキーワードのヘルプ”には説明のない〝Wikipedia〟との連係機能として、システムが同じ項目名と判断した場合にリンクが表示されています。
私の認識では〝Wikipedia〟において最近作成された項目にはリンクされないようです。
キーワードを作成する場合には、どのような項目で作成登録するのか? “はてなキーワードのヘルプ”“はてなキーワード作成・編集ガイドライン”には書かれていますが、ざっくり過ぎて外国語の日本語表記が複数ある場合とかでは困ってしまいます。

はてなキーワード”のシステムでは「表記ゆれ」に対応できないからリダイレクト機能が導入されたと私は想像していますが、あまねく用いられている日本語表記として、自称されている公式な表記がない場合は行政機関マスメディアなどが用いる表記または〝Wikipedia〟が採用している表記ということになりそうです。
複数の表記があり〝Wikipedia〟に項目がまだ無い事案なら拡張ラテン文字を使わないアルファベットの表記で作成し、リダイレクトで説明を集約するのが私はスマートな気がします。検索エンジンで約30件しかない日本語表記にそれぞれ同じ説明をコピーアンドペーストしたい人はすれば良いですけど。
ただ、キーワード同士の連係がされていない説明文でマイナーな表記の項目名を採用するのは“造語に限りなく近いキーワードではないかなぁ”と私は思っています。


Clydesdale Bank

Clydesdale Bankとは編集

「Clydesdale」で検索すると日本のバンドだと「クライスデール」。馬や犬の種類だと「クライズデール」「クライデスデール」との表記があるようです。
日本に在日支店がないので金融庁のサイトに日本語表記は掲載されていないので、他を探すと経済産業省の報告書では「Clydesdale Bank Plc」と英語表記にしています。

クライズデール銀行とは編集

もし、集約するならば、どれを選んだら良いでしょうか?

追記:2014年3月23日

id:herecy8 さんに教えていただいた「ナショナルオーストラリア銀行」の日本語サイトで記述していた「クライスデール」を「よみがな」にして「Clydesdale Bank」へリダイレクトで集約するように編集をしてみました。
引き続き、ご意見のある方はコメント欄にどうぞ。


関連記事
“第三者言及可能性”は考慮しなくても良い?“はてなキーワード”に遊ばれる{2014/03/27}
“Clydesdale”バブルを興したいのだろうか?“はてなキーワード”に遊ばれる{2014/03/25}
“はてなキーワード”に遊ばれる&“株式会社はてな”は期待を裏切らない{2013/10/20}
“はてなキーワード”に遊ばれる{2013/10/10}
“株式会社はてな”への複数の質問{2013/10/07}
“株式会社はてな”は期待を裏切らない{2013/09/20}
“株式会社はてな”への複数の質問{2013/09/20}
“はてなキーワード”に遊ばれる&“株式会社はてな”は期待を裏切らない{2013/09/06}
私の“はてなキーワード”登録方針{2013/08/24}

はてなキーワード開発ブログ
キーワードの編集画面を刷新! 新しいデザインにそろえ、より使いやすいプレビュー機能を導入しました
キーワードページからWikipediaへのリンク追加について
はてなダイアリー日記
キーワードページからWikipediaへのリンク追加について


経済産業省
日米欧の銀行の経営戦略と金融危機の影響の調査分析[PDF]

金融庁
免許・許可・登録等を受けている業者一覧銀行[PDF]
「へんな会社」のつくり方 (NT2X)

「へんな会社」のつくり方 (NT2X)