土星よりも遠い広島からの覚え書き。
知っている人は既に知っている“「ほしのこえ」The voices of a distant star”
まだ知らない人は制作者の 新海誠 さんの公式サイトに行って見てくださいませ。
何をいまさらなだけどDVDをようやく入手できましたので再生して見ました。期待以上の出来でむせび泣きしてしまいました。
このストーリーで素直に自分が感動できることを知り、驚きとうれしさの気持ちが渦巻いています。
たぶん、20年前の私では『絵がきれい。ロボットがカッコいい』ぐらいしか分からないだろうし、20年後の私には枯れはててしまって『何が感動できるのか?』って、少しも感じ取ることも出来ないかもしれません。
この年齢でこの映像を見る事が出来ためぐり逢わせを喜びたい。
日刊リウイチ[ 旧 "裏"日本工業新聞!! ]における「ほしのこえ」The voices of a distant star”の言及について
縮刷版2002年5月上旬号 5月2日,4日,10日 http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nikko200251.html
- 出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム
- 発売日: 2002/04/19
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 679回
- この商品を含むブログ (240件) を見る
- 出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム
- 発売日: 2006/11/17
- メディア: DVD
- 購入: 6人 クリック: 90回
- この商品を含むブログ (113件) を見る