週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

PCIサウンドカード[XWAVE 6000 N6B]の電解コンデンサ(キャパシタ)を交換

電源投入直後にサウンドの出力が、音が割れたりノイズが乗ることがありました。
時間が経つと回復していたのでデバイスドライバーが原因ではなさそう?
表面実装のチップ部品が原因だと私の手に負えないけど、電解コンデンサなら自分でも交換できそう。

ということで、部品を用意していましたし実行あるのみ。

まず、今は無いみたいな Labway 社製 PCIサウンドカード XWAVE 6000 N6B(YMF754-R) です。
XWAVE 6000 N6B(YMF754-R)改
まぁ、代理店だった株式会社アスク(旧web)による“製品のサポートは全て終了”宣言も出てますし。
ステレオピンプラグコネクタがダメになったので交換とか内部用オーディオコネクタの増設なんてことをしてすでにいじっているので作業にかかります。

まずは、付いている

S.I. 47μF25V +105℃
S.I. 47μF25V +105℃ 4コ

S.I. 22μF25V +105℃
S.I. 22μF25V +105℃ 1コ

G-LUXON 10μF25V SX105℃
G-LUXON 10μF25V SX105℃ 6コ

電解コンデンサを外します。

電解コンデンサ取り外し作業(その1)
電解コンデンサ取り外し作業(その2)

用意した電解コンデンサ
いずれも松下ブランド ラジアルリード形

47μF25V +105℃ GM “三松葉”マーク
47μF25V +105℃ GM “三松葉”マーク
47μF25V +105℃ GM三松葉(みつまつば)”マーク

22μF25V 105℃ GA “□の中にM”マーク
22μF25V 105℃ GA “□の中にM”マーク
22μF25V 105℃ GA “□の中にM”マーク

10μF25V 105℃ GA “□の中にM”マーク
10μF25V 105℃ GA “□の中にM”マーク
10μF25V 105℃ GA “□の中にM”マーク

47μF GM だけは高さが7mmじゃ無くて廃盤品っぽいのが心配ですが、他に適当なサイズがなくて選択しました。
電解コンデンサは新鮮な物ほど良いようなので、

nichicon 47μF50V 85℃ VR(M) nichicon 47μF50V 85℃ VR(M) nichicon 47μF50V 85℃ VR(M)
nichicon 47μF50V 85℃ VR(M)
も一緒に購入していました。
高さは松下のGMとほぼ同じで、105℃でないのは50Vの耐圧でカバーできるかな?と言う目論見でしたが、ほんの少し直径が大きいので断念。

そんなこんなで、
XWAVE 6000 N6B(YMF754-R)改2
作業終了です。

関連記事
PCIサウンドカード[XWAVE 6000 N6B]の電解コンデンサ(キャパシタ)を交換、結果報告