玄人志向の GbE-PCI2とは、台湾VIA製 VT6122を搭載した GigabitEthernet Board です。
GbE-PCI2パッケージ
VIA Networking Velocity VT6122 【Gigabit Ethernet Controller】
台湾 Holtek Semiconductor Inc.製? HT93LC46-A 【シリアルEEPROM】
CMD社製? CMPWR330SA【詳細不明】
GbE-PCI2基板表面外観
Sancon社製 16V100μF +105℃ 1個,25V22μF +105℃ 4個 が搭載されています。
別に不具合があるわけでもないのに買ってきた電解コンデンサ(キャパシタ)をGbE-PCI2の保証期間がすでに切れているので、張り替えてみます。
GNDパターンが広くて熱が吸い取られてスルーホールに残ったハンダが抜けません。
買い物に行って新しい半田ゴテを試したりしましたが、ハンダ吸い取り器自体の性能が落ちているようでうまくいきません。
あまり熱を加えるのも良くないので、買い置きしておいた0.5mmドリル針で穴開けをしましたが、先端を折ってしまい1本ダメになりました。基板にダメージは無いようなので助かりましたが懐にはダメージです。
外したSancon社製22μFの電解コンデンサーの容量をkaise KU-1133の簡易機能で測ってみましたが、容量抜けはない様子。
ともあれ、
日本ケミコン 16V100μF +105℃ KRG,
25V22μF +105℃ KMG
に交換しました。
これで速度が変わる訳でなく自己満足のためにやったような物です。
- 出版社/メーカー: 玄人志向
- 発売日: 2005/08/08
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (12件) を見る