週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

Panasonic EAB401 電解コンデンサ(キャパシタ)の張り替え改造

Panasonic EAB401[アンプ内蔵スピーカー] 古すぎてwebに載っていません。
外観もこんがり日焼けしています。
使われているのは、さすがに
Panasonic EAB401改造前(内部 1)
Panasonic EAB401改造前(内部 2)
Panasonic EAB401改造前(内部 3)
全部 □にM(Matsushita) SU +85℃品で統一されていました。

1筐体内

  • 6.3V 100μF 1個
  • 6.3V 470μF 2個
  • 10V 100μF 2個
  • 16V 47μF 1個
  • 16V 100μF 1個
  • 16V 470μF 1個

広島の店頭で販売されている 105℃品 を用意しました。

日本ケミコン 10V 100μF KZE
日本ケミコン 10V 100μF KZE
日本ケミコン 16V 47μF KMG
日本ケミコン 16V 47μF KMG
日本ケミコン 16V 100μF KRG
日本ケミコン 16V 100μF KRG
日本ケミコン 16V 470μF KME
日本ケミコン 16V 470μF KME

日本ケミコンで統一しましたがランク(品種)はバラバラです。
片面基板なのでサクサク換装できます。

Panasonic EAB401改造後(内部 1)
Panasonic EAB401改造後(内部 2)
Panasonic EAB401改造後(内部 3)
Panasonic EAB401改造後(内部 4)
Panasonic EAB401改造後(内部 5)

EIZO FlexScan S1921のスピーカーから、今回手を入れたPanasonic EAB401[アンプ内蔵スピーカー]に戻しました。
ノイズが乗っていて嫌な感じがしましたが、ボリュームが最大になっていてノイズを増幅していました。
ボリュームを最小にして普通に再生させても微かに音が聞こえるようになったのは、良かったのか悪かったのか?
よく聴ける音量に調整したのですが、EIZO FlexScan S1921の内蔵スピーカーよりは良い感じ。コンデンサ換装前よりも良いと思うのは、たぶんプラシボー効果ですね。