楽日の1日前、広島東映で劇場版CLANNADの18:40の回を見ました。
お客さんの入りは20〜30人ぐらいだったでしょうか。
パンフレットは800円(税込)。
内容の方をネタバレせずに書くのは難しいけど…。
スクリーンの音響は良いのだけど、映写状況はソフトフォーカスでフィルムも長い旅だったのでしょう、時々、ゴミが映っている。
- “ビジュアルノベルを読み進む時間と各ルートから何を取り出すか?”という問い…。
- 劇場版として尺のことを考えると登場人物の選択もシナリオの構成も、凡人の私にはあれ以外は思いつかないベストな感じですね。
- 劇場版では登場しなかったキャラクタもいますが、それはテレビアニメーション版CLANNADを見てくださいということでしょうか?
- “でも、広島の地上波じゃ見れねぇ!”
- 画はどうだった?
- ん〜、フィルムコンディションが良くないからかもしれないけれど、綺麗とは思わなかったな。
- 演出はどうだった?
- ベテラン出崎さんの昭和っぽさが良い感じを出していると思いました。
- 泣けた?
- 涙ぐんじゃいました。“
原作 ”を知っているので脳内であれこれ補完しちゃうんですよね。

- アーティスト: サントラ,付属光坂高等学校在校生,eufonius,Lia,猪股義周
- 出版社/メーカー: フロンティアワークス
- 発売日: 2007/11/21
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (33件) を見る

- 出版社/メーカー: KEY
- 発売日: 2004/08/06
- メディア: DVD-ROM
- クリック: 114回
- この商品を含むブログ (80件) を見る

- 出版社/メーカー: KEY
- 発売日: 2008/02/29
- メディア: DVD
- 購入: 9人 クリック: 223回
- この商品を含むブログ (63件) を見る