11月から販売が始まったのですが、地方紙の中国新聞では、あいかわらず話題にされずスルーな、やまだ屋が週刊少年マガジン連載「君のいる町」とコラボレーションした“もみじ饅頭”をJR広島駅南口近くに寄ったので、探してみました。
JR広島駅南口〝みどりの窓口〟前のお土産物コーナーには、やまだ屋の
見当たらなかったので、ひろしま駅ビル
手前にあるにしき堂他の和・洋菓子のブースの奥まったところに
やまだ屋 アッセ店のブースがありました。
そして、ようやくご対面です。
ブースの目立つところに「君のいる町」“もみじ饅頭”(8個入り700円[税込])は置いてありました。
店員さんの許可を口答で頂いて、瀬尾公治先生のサイン入り手提げ袋(たぶん非売品)などを撮影をしました。
店員さんによると「君のいる町」“もみじ饅頭”の方は2008年12月12日時点で賞味期限は12月24日だそうです。
何も買わずに帰るのは失礼なので〝ばら売り〟“もみじ饅頭”1個70円を8個分袋に入れてもらって買いました。
だって「君のいる町」まだ読んだ事がないし…、包装紙までコレクションする余力はないのです。
ちなみに賞味期限は箱入りより短く12月18日になっていました。
会計は、駅ビルだけあって
“
これで、“
場所:ひろしま駅ビル
- 関連記事
- “もみまん”は「株式会社後藤製菓」の“登録商標”です
- 2010年夏シーズンの“やまだ屋”さんは“Production I.G”デザイン採用
- 「君のいる町 もみじ饅頭」は大好評の内に6月末で完売! 次なる“やまだ屋”の提携先は?
- 「君のいる町」瀬尾公治さん、今度はスルーされずに中国新聞に名前が掲載
- やまだ屋“桐葉菓”を食べてみる
- やまだ屋「君のいる町」とコラボした美少女イラスト付き“もみじ饅頭”限定期限延長!?
- やまだ屋“もみじ饅頭”を食べる
- やまだ屋「君のいる町」“もみまん”って何?
- 「犀の目工房」さんの掲示板への“書き込み”
- 2010年夏シーズンの“やまだ屋”さんは“Production I.G”デザイン採用
- 宮島の老舗 もみじ饅頭・桐葉菓(とうようか)のやまだ屋
- 君のいる町もみじ饅頭(こしあん)(ウェブ魚拓)
- 犀の目ぶろっぐ
- 『桐葉菓』のやまだ屋が美少女の絵入り「もみじ饅頭」を発売
- 引き続き《2008年の10大エロゲニュース》参加サイト募集中です。あとウチの重大ニュースに追加とか。
- mitta's_blog:みったんブログ。
- 瀬尾公治「君のいる町」×やまだ屋「もみじ饅頭」化
- 君のいる町“もみまん”を…
- 君のいる町“もみまん”が届いた。
- 君のいる町“もみまん”を…
- GIGAZINE(ギガジン)
- 「君のいる町」とコラボした美少女イラスト付きもみじ饅頭を求めて宮島へ行ってきました - GIGAZINE
- 広島オタクマップ(仮)
- 漫画「君のいる町」とコラボしたもみじ饅頭が人気
販売期間終了前に、JR広島駅南口“ひろしま駅ビルASSE”にある“やまだ屋アッセ店”まで「君のいる町」パッケージを見物しに行ってきました。
私が確認したわけではないのですが「GIGAZINE」の記事によれば“宮島”にある“本店”でないと「君のいる町」パッケージは売っていないと思われ、“宮島口”では通常パッケージしか販売されていない可能性があります。
もし、「君のいる町」パッケージを求めて宮島に行かれる方は「GIGAZINE」のレポートを参照された方が良いと思います。
初出:漫画「君のいる町」とコラボしたもみじ饅頭が人気へのコメント2008/12/18 11:00 AM
広島土産 やまだ屋 桐葉菓(とうようか)15個入 ザ・広島ブランド認定
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > まんじゅう
- ショップ: もみじ饅頭のやまだ屋
- 価格: 1,950円
広島土産 やまだ屋 桐葉菓(とうようか)10個入 ザ・広島ブランド認定
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > まんじゅう
- ショップ: もみじ饅頭のやまだ屋
- 価格: 1,320円
広島土産 やまだ屋 桐葉菓(とうようか)6個入 ザ・広島ブランド認定
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > まんじゅう
- ショップ: もみじ饅頭のやまだ屋
- 価格: 800円