昨日(2008年12月12日)ひろしま駅ビル
- やまだ屋に13種類ある内 4種類2個ずつ 8個を袋に詰めてもらって買いました。
やまだ屋ビニール袋 開封前- ビニール袋には美少女イラストはありません。
やまだ屋ビニール袋 開封後- 袋にも美少女イラストはありません。
やまだ屋紙袋 開封前
やまだ屋紙袋 開封後
賞味期限は2008年12月18日- まずは、「君のいる町」“もみじ饅頭”の箱に入っているのと同じ
- 〝もみじ饅頭(こしあん)〟
- 〝つぶあんもみじ〟
- 〝クリームもみじ〟
- 〝チーズクリームもみじ〟
朝から全部食べるのはしんどいので、スタンダードな〝もみじ饅頭(こしあん)〟を電子レンジで約30秒加熱。
- 湯気でデジカメのレンズも曇ってしまいました。
- 中はやっぱりこしあんです。焼きたてに近い状態に復元して
美味 しく頂きました。でも、少し熱かったから20秒ぐらいで良かったかも?
[2008年12月24日:追記]〝クリームもみじ〟〝チーズクリームもみじ〟とも電子レンジで約20秒加熱をして食べたのですが、皮よりも中のクリームの方が加熱されるようで、舌をヤケドしてしまいました。
電子レンジを使う場合は、ご注意ください。
- 関連記事
- “もみまん”は「株式会社後藤製菓」の“登録商標”です
- やまだ屋の“もみじ饅頭”の包装紙は要らないので中身だけ買って食べてみた
- やまだ屋“お客様の声にお応えして、数量限定で「君のいる町 もみじ饅頭」の再発売を始めました”
- やまだ屋“桐葉菓”を食べてみる
- やまだ屋「君のいる町」“もみまん”って何?
- 「君のいる町」とコラボした美少女イラスト付き“もみじ饅頭”を確認しにJR広島駅南口へ行ってきました
- やまだ屋の“もみじ饅頭”の包装紙は要らないので中身だけ買って食べてみた
広島土産 やまだ屋 桐葉菓(とうようか)15個入 ザ・広島ブランド認定
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > まんじゅう
- ショップ: もみじ饅頭のやまだ屋
- 価格: 1,950円
広島土産 やまだ屋 桐葉菓(とうようか)10個入 ザ・広島ブランド認定
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > まんじゅう
- ショップ: もみじ饅頭のやまだ屋
- 価格: 1,320円
広島土産 やまだ屋 桐葉菓(とうようか)6個入 ザ・広島ブランド認定
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > まんじゅう
- ショップ: もみじ饅頭のやまだ屋
- 価格: 800円