2008年10月30日の九十九電機が東京地裁へ民事再生法の適用を申請した時点から関連記事にしてきたように、
2008年11月2日の九十九電機の民事再生法の適用申請は“業態故の話なのか”?で、考察したように私はエディオン(証券コード:2730)に期待していました。エディオングループにも事情はあるのでしょう。
家電量販業界で余力のあったヤマダ電機がスポンサーになる事はマクロ的に見れば
〝私のこの先を見通す、この目の中には、決して順調ではない可能性がある。〟と未来を見通す力では、福田前総理大臣より劣る私としては
過去のパフォーマンスは、将来における結果を示唆するものではありません。でも、あるのですが、振り返って考えるしかないのです。
過去、フロンティア神代がヤマダ電機グループ入りし関連会社の子会社化…、テックランド広島中央本店からの自作向けPCパーツからの事実上の撤退…、テックランド広島八木生活&ホビー館の閉店…。
巨大になったが為、小回りがきかなくなったヤマダ電機に、
悲観的な想像をしてしまいましたが、引き続き
- 関連記事
- ツクモの一部店舗で営業を再開{2009/03/13(金)}
- ツクモ各店は、改装などのため3月7日の営業をもって臨時休業、再開は3月中旬?
- 九十九電機(株)→(株)Project White 事業譲渡による新体制への動き
- 九十九電機株式会社、東京地方裁判所がヤマダ電機側への事業譲渡を許可、正式事業譲渡日は3月10日(決定)
- 九十九電機“民事再生スポンサーとの間の事業譲渡契約締結のお知らせ”
- 九十九電機、経営資源の効率化で3店舗閉店へ
- 2008年12月14日時点での九十九電機“ツクモ”地方店も含め営業と買取業務の再開“まとめ”
- ツクモ名古屋7号店(特設店舗)、TSUKUMO eX にて営業再開
- 九十九電機 今日(2008年11月26日)から一部の販売業務を再開?
- NECリース 九十九電機に対し担保権の保全を実施
- 九十九電機の民事再生法の適用申請は“業態故の話なのか”?
- ツクモが東京地裁へ民事再生法の適用を申請
- ツクモ各店は、改装などのため3月7日の営業をもって臨時休業、再開は3月中旬?
- ヤマダ電機 プレスリリース
- 九十九電機株式会社の事業譲受に関する基本合意書締結のお知らせ(PDF形式)
- 九十九電機 プレスリリース
- 民事再生スポンサーに関する基本合意締結のお知らせ
- 47NEWS
- ヤマダ電機が事業譲り受け 経営破たんの九十九電機から
- PC Watch
- ヤマダ電機、九十九電機の事業を譲り受けへ
- AKIBA PC Hotline!
- ツクモがヤマダ電機に事業譲渡、基本合意書を締結
- ITmedia +D PC USER
- ツクモのスポンサー、ヤマダ電機に――基本合意締結
- 「hermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] -アキバ最新情報サイト-」
- 九十九電機株式会社、ヤマダ電機が民事再生スポンサーに合意
- GIGAZINE(ギガジン)
- 九十九電機、ヤマダ電機に事業を譲渡することで合意
- DependSpace備忘録
- ツクモが営業中断、商品在庫をトラックで回収
ボーナス商戦が終わって年を越せたツクモ(九十九電機)ですが、ニュースリリースによればスポンサーにはヤマダ電機(証券コード:9831)で決まったようです。
で、自分のブログにエントリーしてみたのですが、利用者サイドなコメントになってしまいました。
初出:ツクモが営業中断、商品在庫をトラックで回収へのコメント 2009-01-07 11:15