帰宅して Memtest86+ 中の“eMachines eMD620-T1”を見ると、
交換してもらったバルクの“A-DATA『DDR2 SO-DIMM PC2-5300 2GB AD2667002GOS(ADOPE1B16353) 』”は
AD2667002GOS(ADOPE1B16353)
DDR2 667(5) 2GX16 SO-DIMM
M20AD5H3J4450Q1C53 NMI-8B0386
ブリスターパッケージの“A-DATA『DDR2 SO-DIMM PC2-5300 2GB AD2667002GOS(ADOPE1B163BE) 』”

と見比べますと、チップ形状が違うので実装も違います。
ドスパラ広島店の店員さんのアドバイスもあるので、テストしていたブリスターパッケージ版を取り外して、バルクの“A-DATA『DDR2 SO-DIMM PC2-5300 2GB AD2667002GOS(ADOPE1B16353) 』”に換装して Memtest86+ をしました。
1周したところで、正常動作しているブリスターパッケージの“A-DATA『DDR2 SO-DIMM PC2-5300 2GB AD2667002GOS(ADOPE1B163BE) 』”を空きソケットに追加しました。
現在、 Memtest86+ で様子見です。
- 関連記事
- 突進 大手町・新天地{2009/01/25}
- 『eMachines eMD620-T1』ファーストインプレッションと「タイムリープぶーとべんち」
- 突進 大手町・新天地{2009/01/24}
- 『eMachines eMD620-T1』ファーストインプレッションと「タイムリープぶーとべんち」