出先で、「はてな」にも接続できる端末で「はてなダイアリー」更新や「はてなキーワード」の検索・編集を行うと、“ダウンロード”と“セキュリティの警告”のダイアログボックスが表示され、検索すら出来ないという事態に結構な頻度でなってしまい困っています。
まだ“Dell Computer”だった頃の
Product:OptiPlex GX260
OS:Windows XP Professional Service Pack 3 [5.1 Build 2600]
ブラウザ:IE8
に変更された端末で“インターネットの使い方”の実践として、ローカルなサーバーを通じてインターネットにも接続されており、端末の管理者に尋ねてみましたが〝アクセスは遮断していない〟とのこと。
- 「はてなキーワード」の場合
- …%ED%A4%B$… 完了しました
- セキュリティの警告
- 「検索」を選択すると…
File Association Windows has the following information about this MIME type. This page will help you find software needed to open your file. MIME Type: application/x-gzip-compressed Description: UnKnown Windows does not recognize this MIME type. You can search the following Web site for related software and information: Windows Live Search Have questions? See these Frequently Asked Questions. -------------------------------------------------------------------------------- Copyright ゥ 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. Terms of Use | Disability/accessibility | Privacy Statement
- セキュリティの警告
- 「はてなダイアリー」の場合
- trackback list 完了しました
- セキュリティの警告
- セキュリティの警告
googleで検索しました。近いと思われる質問はありましたが、ズバリな解決法は TOP 30 までには載っていません。
- 趣味人倶楽部
- Wikipediaを見る場合のMIMEの処理方法? - お気軽Q&A
私の場合の「Wikipedia」を「はてな」に置き換えれば、まさに、この状況なのですが〝残念な〟回答しか書かれていませんでした。
- acoustype.com
- IE8のバグなのか?
- IE8でWikiがダウンロードしちゃう件
〝Google Desktop〟が怪しいとの事ですが、端末には〝Google Desktop〟はインストールされていないんですよね。 - IE8でWikiがダウンロードしちゃう件
自宅のメインPCから何の問題もなく「はてな」に接続できますから、出先で「はてな」に接続するのを諦めれば、それで解決な気もします。