SSDの導入により、プログラムは Cドライブ、データは Dドライブに置こうとしていたのですが、Sylpheedのメールデータは、%APPDATA%に決め打ちされているようです。
私が意図している Dドライブに指定するには、
"C:\Program Files\Sylpheed\sylpheed.exe" --configdir "D:\Users\(ユーザ)\AppData\Roaming\Sylpheed"
としないとダメみたいです。
追記:2024年7月11日
sylpheed.exe と同じ場所に sylpheed.ini を置く方法の場合には、
configdir=D:\Users\(ユーザ)\AppData\Roaming\Sylpheed
↑のように sylpheed.ini で指定すれば良いのでこの方法に移行していたのだけど、この日記に記述していなかったので追記します。