2014-01-01から1年間の記事一覧
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年12月4日 付 朝刊 川上裕 記者の署名記事によると 〝2015年春に開業を予定する「新白島駅」の周辺、広島市中区白島地区でマンションや飲食店の新設が相次ぎ、人口も増加している〟 と、あるのですが、記事にもあるように…
定価 270円 週刊漫画誌では、新年号となりました。 表紙・巻頭カラー「トキワ来たれり!!」 松江名俊先生の読み切り3作を受けての新連載。 「The labyrinth of magic MAGI マギ」 「サイケまたしても」 センターカラー「姉ログ 靄子姉さんの止まらないモノロ…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月29日 付 朝刊 無署名ベタ記事では、〝28日午後3時50分ごろ、JR西日本山陽線で八本松駅−瀬野駅間で普通列車の車輪が空転して進めなくなった。午後6時20分頃には本郷駅−河内駅でも貨物列車の車輪が空転〟とありました…
NHKニュースによると〝広島電鉄570形電車(旧神戸市電)582号車が衆議院選挙の告知のため「花電車」になり試運転が行われた。2014年12月2日から投票当日の12月14日まで10日まで広島電鉄市内線を走る〟ようです。 NHKニュース 投票呼びかける花電車の試運転
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月29日 付 朝刊 菊本孟 記者の署名記事によると〝広島市は家庭ごみのプラスチック類のうち「その他プラ」を、「可燃ごみ」に加えて分別するように変更を検討している〟変更となる場合でも2016年度の開始となるようで…
勤め帰りに寄り道です。 とらのあな広島店 EDION(エディオン)広島本店新館 VISCO(ビスコ)紙屋町店 1号店 メロンブックス広島店 アニメイト広島店 ドスパラ広島店 じゃんぱら広島店 ソフマップ広島店 リニューアルオープンということで映像・ゲームソフトが3…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月28日 付 朝刊 菊本孟 記者の署名記事によると〝 2014年11月27日、水の都ひろしま推進協議会の会合で元安川の元安橋下流エリアを営利活動活動ができる国の特別区域に指定することを承認した〟 「かき船」の移転に向…
勤め帰りに紙屋町シャレオを抜けて突進しました。 EDION(エディオン)広島本店本館 EDION(エディオン)広島本店新館 もらい物:マイクロファイバークロスセット お買い物:ポイント引き替え商品「王子ネピア・ネピアティッシュ 150W(5P)」 本店本館での「お…
2014年11月26日、勤め先からの帰りに広島市中区八丁堀の東急ハンズ広島店のカレンダーコーナーを見たのですが、お目当てはなく、基町のアクア広島センター街の紀伊國屋書店広島店に在庫が1本あったので「シーガル ビニールポケットカレンダー 2015」を購入で…
定価 270円 表紙・巻頭グラビア 橋本環奈(はしもと・かんな)さん 巻頭カラー「DEM Ⅲ(デムスリー)」 松江名俊先生の新作読み切り3連弾の3作目。アンドロイド? でした。そして、次号から新連載だそうです。 「境界のRINNE」 「BE BLUES! 〜青になれ〜」 「ハヤ…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月25日 付 朝刊 山本浩司 記者の署名記事によると〝2014年10月14日朝、山陽本線廿日市駅−五日市駅間で乗客400人を乗せた上り列車が3時間以上立ち往生した原因についてJR西日本広島支社は、雨による車輪の空転が原因〟…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月24日 付 朝刊 原未緒 記者の署名記事によると〝11月23日、NHK連続テレビ小説「マッサン」のラッピング電車の運行を記念し、出演の早見あかりさんを広島駅の一日駅長とした〟 ということで、国鉄105系電車にラッピン…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月23日 付 朝刊「まなび NIE」欄「学生レポーターが聞く」にて、広島電鉄椋田昌夫(むくだ・まさお)代表取締役社長と大学生レポーターのインタビュー記事が掲載されていました。 関連記事 広島電鉄 椋田昌夫 代表取締…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月22日 付 朝刊 菊本孟 記者の署名記事によると〝広島市中区元安川に係留している「かき船」2隻について移転を検討している〟 ただ、元安桟橋近くが移転先として検討されていることについて反対意見もあるようです。 …
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月22日 付 朝刊 川手寿志 記者の署名記事によると〝11月21日に、広島市中心部でのサッカースタジアム建設に向けた検討協議会は広島商工会議所で会合を開き、建設候補地として 旧広島市民球場跡地、広島みなと公園 2案…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月21日 付 朝刊 山下悟史 記者の署名記事によると〝ニッカウヰスキーの創業者「竹鶴政孝」をイメージしたお菓子などの商品開発が相次いでいる〟 そうです。 47NEWS(よんななニュース) 「マッサン」人気で「政孝」商品…
広島市中区胡町の胡子神社・周辺で開催された「胡子大祭・えびす講」は、11月20日で終了したようです。 イメージ:2014年11月15日撮影 関連記事 2014年11月18日から11月20日まで「胡子大祭・えびす講」 47NEWS(よんななニュース) 大きな福よ来い 広島で胡子…
自称〝へんな会社〟であるところの〝株式会社はてな〟に「はてなキーワード」の多重登録について問い合わせをしましたところ、回答をいただきましたので掲載いたします。 問い合わせ “株式会社はてな”(以下、御社) から Date: Tue, 15 Oct 2013 19:15:47 +…
定価 270円 表紙・巻頭カラー「境界のRINNE」 テレビアニメーションとして放映されるという告知がありました。 「The labyrinth of magic MAGI マギ」 「ノゾ×キミ」 「ファンタジスタ ステラ」 「名探偵コナン」 「BIRDMEN(バードメン)」 センターカラー「…
2014年11月17日から「ひろしまドリミネーション2014」が始まりました。2015年1月3日まで開催されるようです。 中国ジェイアールバスの観光循環バス「ひろしま めいぷる〜ぷ」「めいぷるスカイ」の臨時便の運行もあるようです。 ひろしまドリミネーション2014…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月17日 付 朝刊 浜村満大 記者の署名記事によると〝国土交通省が担当する広島市安佐南区八木、緑井地区で2015年度中の完成を目指し計画した砂防ダムの建設が、道幅が狭いため重機が入れず、道幅の拡幅から行うため遅…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月16日 付 朝刊 西村萌 記者の署名記事によると〝広島県警察は、広島市東区馬木、温品地区の県道広島中島線の平日朝(7時から7時30分)のマイカー通行規制を2014年12月22日から解除する。トラックの規制は継続する〟 …
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月15日 付 朝刊 和泉恵太 記者の署名記事によると〝JR西日本広島支社は、可部線の安芸長束駅に2015年秋頃の完成を予定で下り線用ホームを新設〟とありました。 2013年6月30日の事故を受けての安全対策ということです…
勤め帰りにぶらりと歩いてみました。 ヤマダ電機LABI(ラビ)広島 ソフマップ広島店 ドスパラ広島店 サンモール・ゆめマート お買い物:お総菜 荷物とお総菜を抱えて広島本通商店街を突き進んで八丁堀バス停に向かい路線バスに乗り込み撤収です。
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月14日 付 朝刊 滝野明日香 記者の署名記事によると〝2014年11月13日、山口県下松市の日立製作所交通システム社笠戸事業所で、イギリスの高速鉄道向けに製造した鉄道車両「Class 800」を公開した〟とありました。 47N…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月14日 付 朝刊 川手寿志 記者の署名記事によると〝広島市は、11月13日、広島市中区元安川に架かる平和大橋北側で歩道橋の新設工事を始めた〟ということで、国際コンペなどで約4300万円をかけた計画をご破算にしてま…
中国新聞(The Chugoku Shimbun) 2014年11月13日 朝刊 菊本孟 記者の署名記事によると〝広島市は11月12日、被爆建物の江波山気象館の命名権売却について江波連合町内会からの要望書を受け、見送りを当面見送る〟と方針を明らかにしたようです。 47NEWS(よんな…
以前、〝はてなキーワード〟での多重登録を見つけましたので「はてなキーワード削除申請窓口」に連絡していたのですが、 はてなキーワードガイドラインに基づき検討をいたしました結果 削除対象とさせていただきました。 とmailをいただいたので検証したとこ…
広島県バス協会の取り纏めにより 行先表示機が電光タイプ(LED式) の車両で、広島電鉄バス・芸陽バスが先行して〝バス路線番号〟順次導入ということのようです。 初見で〝熊野線〟〝こころ団地線〟とか聞いても、どういう経路で運行されるか分からないと安心…
定価 270円 表紙「名探偵コナン」 巻頭カラー「カナタ」 松江名俊先生の新作読み切り。忍者モノと思わせておいて触手? でした。 「だがしかし」 「絶対可憐チルドレン」 「ヘブンズランナーアキラ」 「闘獣士(ベスティアリウス) 3rd Episode」 「電波教師 HE…