週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

巡礼 紙屋町・楠木町・西蟹屋町{2003/12/30}

昨日、巡礼できなかったところに行ってきました。 DEODEO 本店 お買い物:「The Last Samurai [Original Motion Picture Soundtrack]」 「Longtime Favorites」 アプライド 広島西店 e-mailで年末年始の営業時間の問い合わせしたのに返事がないので、現地取材…

巡礼 大手町・紙屋町・銀山町{2003/12/29}

今回は各店の営業時間調査。 ソフマップギガストア 広島店 RD-XS31 69799,RD-XS41 96799 デオデオ本店パソコン館 テレビCMしているのだけど、私の欲しいデジタルカメラは安くないよ。 DOS/Vパラダイス 広島店 パソコン工房 広島店 とらのあな 広島店 じゃん…

今週の「週刊少年サンデー」2004年 4・5号 [1月8日・14日号]

表紙は「モンキーターン」と「金色のガッシュ!!」「名探偵コナン」「犬夜叉」の[サンデー4大アニメ超満腹号!!]だそうな。 巻頭カラー「MAJOR」 “フィクション”のただし書きがつくようになりました。 「金色のガッシュ!!」 圧倒的な強さだブラゴ・シェリーの…

巡礼 大手町・紙屋町{2003/12/20}

ソフマップギガストア広島店 デオデオパソコン館 DOS/Vパラダイス広島店 パソコン工房広島店 とらのあな広島店 じゃんぱら広島店 アニメイト広島店 お買い物:「かってに改蔵かってに研究しやがれBOOK―公式ファンブック」 デオデオ本店 年末年始の営業時間の…

怪しい…来訪者。

『西日本基礎』って名札をつけた人がやって来て「点検で回っている」と言い、下水道の蓋を開けて回る。 蓋を開けて回った人は『パイプの洗浄剤を月一で使うよう』に言って他の家に移っていった。 今度は『ヤマヒサ』って書かれた制服を着た人がやって来たの…

「THE LAST SAMURAI」を映画館で見る

ワーナー・マイカル・シネマズ広島にて12月17日午後9時30分からの上映があり前の方エリアの真ん中のポジションで2時間34分見てきました。 お金を払って見るに値する映画でした。 ストーリーはフィクションなんで『史実と違う!』とかは野暮です。 当初は『荒…

今週の「週刊少年サンデー」2004年 3号

巻頭カラー「怪奇千万! 十五郎」新連載。 2003年20号「竹の子ドクター十五郎」から半年を経て登板のようです。 感想は"今週のアンケート"の方で。 「金色のガッシュ!!」 清磨くん達はピンチ。ってところで、真打ち登場? 「いでじゅう!」 『クリスマスパーテ…

巡礼 大手町・紙屋町・楠木町{2003/12/16}

デオデオ本店のデジタルカメラコーナー セールの谷間で値段はあまり安くなかった。 カメラのサエダ紙屋町店 修理保証に関してはデオデオの5年保証では全く保証されない落下などの修理代金は20%の自己負担で残り80%を保証なので有利とか説明。 でも、値段はい…

今週の「週刊少年サンデー」2004年 2号

巻頭カラー「ワイルドライフ」連載1周年記念。 クジラ編スタート。2003年 42号に出てきた“死領”さん絡みの対決ものになるのか? 「金色のガッシュ!!」 パムーンさんの術を止めたガッシュくん。しかし、ゾフィス登場。 「いでじゅう!」 『綾川苺(ベリ子)さんの…

今週の「週刊少年サンデー」2004年 1号

今号のグラビアは後藤真希さん。 「MAJOR」 トライアウトの試合、アウトで試合終了。次週、テスト生に合格は出るのか? 「金色のガッシュ!!」 『ついに映画化決定! 公開は2004年、夏!!』だって。 「いでじゅう!」巻中カラー 『伊手高校柔道部部室にこたつが来…