2012年5月13日に id:smiley-trains さんが加古川線を編集して、“駅と接続路線”という表を掲載しているのですが、例によって 1文字駅名は“はてなキーワードの技術的制限”により作成できないにもかかわらず、
*駅と接続路線
[[加古川]] | かこがわ | JR神戸線 |
[[日岡]] | ひおか | - |
[[神野]] | かんの | - |
[[厄神]] | やくじん | - |
[[市場]] | いちば | - |
[[小野町]] | おのまち | - |
[[粟生]] | あお | 神鉄粟生線、北条鉄道 |
[[河合西]] | かわいにし | - |
[[青野ヶ原]] | あおのがはら | - |
[[社町]] | やしろちょう | - |
[[滝野]] | たきの | - |
[[滝]] | たき | - |
[[西脇市]] | にしわきし | - |
[[新西脇]] | しんにしわき | - |
[[比延]] | ひえ | - |
[[日本へそ公園]] | にほんへそこうえん | - |
[[黒田庄]] | くろだしょう | - |
[[本黒田]] | ほんくろだ | - |
[[船町口]] | ふなまちぐち | - |
[[久下村]] | くげむら | - |
[[谷川]] | たにかわ | 福知山線 |
このように
[[滝]]
とか記入されているのであきれてしまいます。smiley-trains さんは、本当に気づいていないのでしょうか? 知っていて、わざとやっているのでは? と思います。関東地方ならば、〝駅なし〟の“駅キーワード”がほぼ備えられているのですがね。他の地方では手薄なところもあるのです。
と書いても気づいてくれないのでしょうし、対話は成立しないだろうな。
また、〝地理キーワード〟に本当にリンクしているのか精査してない模様。
いつもなら、加古川線について、あらかじめ作成していた“駅つきキーワード”に置き換えて〝おしまい〟にしているところですが、id:mikagekawase さんからは
存在しない駅キーワードは作成しないのですか?
と問われように『“駅つきキーワード”よりも“駅キーワード”を優先するべきだ!』とのお考えがあるようですので、〝地元以外は責任モテナイ…〟と言い訳せず、“日本へそ公園”“加古川”“西脇市”以外も気合いを入れてやったらどうなるか? 試してみました。
例えば、“谷川”だと〝たにかわ - 兵庫県丹波市山南町池谷にある、JR西日本の駅。〟という意味の〝地理キーワード〟しか登録されていないので、郵便番号データを基にして“よみ”が違えば同じではないので、谷川町も“よみ”ごとに“たにがわちょう”“やがわちょう”と登録して…と作業して行きました。
[[滝]]は、1文字なので作成できず、ATOK 2012 では『青野ヶ原』と変換するのですが、JR西日本のJRおでかけネット・郵便番号データとも“青野ケ原”なので仕方なくリダイレクトを設定したりしました。