第9話から毎回が最終回レベルが続いていましたが、本当に最終話。
第12話前半の当番は、沢渡 楓さんの母、沢渡珠恵さんでした。
楓さん愛用の「Rollei35」のシャッターが落ちない不具合が発生。日の丸写真館のマエストロに預けたものの別れへの連想で落ち込んでいるのをウサギがいっぱいの大久野島へ行って持ち直し…。
後半は、三谷かなえ先輩の卒業式でした。
次回予告がなく、ももねこ様のメッセージの後「たまゆら紀行」で終了。
「別れ」があれば「出会い」もあるよね、あるといいな第4シリーズ!
- 芸陽バス「たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜」の街 ラッピングバス
撮影:2013年9月16日 広島市中小企業会館
撮影:2013年9月16日 広島市中小企業会館
こんな「たまゆら」第4シリーズは嫌だ♡
「ゆるキャラグランプリ2013」で注目を集め、全国各地を飛び回り竹原市を不在にする、ももねこ様。
「ゆるキャラグランプリ2013」で票が集まらず「こやのん」に負け「タモリ倶楽部」で反省会をする、ももねこ様。
アグレッシブ過ぎて、ももねこ様を思わず蹴り飛ばす沢渡楓部長。
看板が「光画部」に掛け代わり、放課後に部室に行くと三谷かなえ先輩が待ち構えている。
広島ホームテレビ「アグレッシブですけど、何か?」とタイアップしてテンションが下がる↓。
岡崎のりえさんが沢渡香たんにフラれて「ビスク・ドール」マニアに…。
桜田麻音さんが、今度は「太極拳」にハマる。
塙かおるさんが、バンドやろうと言いだし部室が「けいおんぶ」に…。
桜田家の親については、既出なので省略。
- 関連記事
- NHK広島放送局アニメトークセッション「たまゆら」に行って見た