2006年5月14日、夕方の午後7時すぎに現場に着きました。
3階はフィギュアはすでに無く、PCゲームソフトもかなり減っています。
2階はサプライ品では残っている物ありますが、在庫は少なくなっています。
1階はマザーボードやグラフィックカードの在庫が減っています。
午後8時すぎになりましたが、1階レジがまだまだ飽和していて、客がさばけていません。閉店時間は午後9時というアナウンスがありました。
午後9時2分、閉店時刻をすぎましたが、まだ中にいたりします。
午後9時4分、自分は店外に出ました。閉店を見届ける人がまだたむろしています。
午後9時16分、店舗外の店名の照明も消えて、最後のお客さんも出たようです。店員さんが整列しました。
午後9時17分〜20分、店長の挨拶。3階フロア長の挨拶。と、見送りの人の拍手が響きます。見送りの人は約80〜90人ぐらいのようです。
午後9時21分、店のシャッターが閉まり始めます。
午後9時23分、完全にシャッターが閉まりました。
こうして、平成9年10月25日開店からの歴史に幕を下ろしました。
- 関連記事
- ソフマップ広島店 2018年8月26日 閉店(3回目)
- ソフマップ広島店が西蟹屋から紙屋町2丁目へ2013年7月6日に移転する
- 2013年3月16日 アニメイトビル OPEN
- 「ビックカメラベスト広島店 営業終了のお知らせ」が届いた
- 「ソフマップ広島店は残るのか?」突進 西蟹屋{2011/03/30}
- ソフマップ ギガストア広島店の閉店についてマスコミは黙殺みたい
- ソフマップ ギガストア広島店の閉店、関連のblog
- ソフマップ広島店が西蟹屋から紙屋町2丁目へ2013年7月6日に移転する