週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

“株式会社はてな”は期待を裏切らない{2013/10/14}

株式会社はてな”と ユーザーとしての私の立ち位置の確認

利用環境:OSとブラウザの種類とバージョン Windows 7 Home Premium 32-bit SP1+Chrome/30.0.1599.69

私の問い合わせに はてなスタッフ からご回答していただきまして、ありがとうございます。ただ、2013年9月25日および2013年9月26日に送信したのに営業日で数日が過ぎ十数日になってもリアクションがない回答もあり、気まぐれなのか? スパム扱いなのか? 困惑しています。
そこで、基本的なところから認識にズレがあるか? 確認させていただきたく、質問させていただきます。
1. 「株式会社はてな(以下、御社)」は、はてな利用規約 により、はてなダイアリーはてなブログ および はてなグループはてなフォトライフ などの役務(サービス)を提供し、私 shirusu は、ユーザーとして「はてなダイアリープラス(1年間)」の利用契約を結び利用している。また、ユーザーである 私は どこのサービスを使うか? は提供されるサービスの内容・使い勝手など総合的な判断で決めており、従業員の数 で選択しているのはありません。ここまでで認識の違いはありますか?
2. 御社は、『いただきましたご要望やご意見につきましては、可能な限り対応をさせていただきたいと弊社としても考えておりますが、実際には、人的にも時間的にもリソースに限りがあり、不具合や仕様の不整合によって、現時点で生じている弊害や、その影響範囲と、修正や実装に要するコストを検討し、すでに計画されている開発案件とあわせて、優先順位を設けて対応を行う必要があります。』というのは私も承知していますが、商道徳において結果において受信をした自動返信のmailが届いた後、営業日で数日を過ぎ十数日になっても なんら回答をされない という事態は「御社が意図的に無視しているのではないか?」と私が評価してしまうのも仕方が無いと思うのですが、御社としての見解はありますか?
3. 御社においてリソースに限りがある中で、このところの私からの質問とその回答に対する再質問といった流れにおいて、御社の業務の範囲内であると私は考えていますが、御社として異論はありますか?
4. 私 shirusu は、御社のサービスを使うにあたり、御社の「ヘルプ」「ガイドライン」「サービスを実際を利用したときの動作」に不審な点・疑問など質問したい事項があれば、その都度、御社に対して連絡する事については問題ありませんよね?
5. 「ハインリッヒの法則」については、ご存じと思いますが、御社の業務の平準化のため、質問回数は制限し長い間に渡ってやり取りした方が良いのか? ヒヤリに相当する軽微な質問も含め、いっぺんに質問をした方が良いのか? 御社の見解を教えてください。
6. 折角、ご回答いただいている中に、御社が見落とされたのか? 私の質問文が悪いのか? その両方なのか? ピント外れだったり、問いに答えていなかったり、面白い回答も混じっています。これは京都に本社をおく御社のエンタテイメント精神が発揮され、トボケて私の笑いを誘おうとか、ツッコミを待っているとか? そういった意図が御社にあるからなのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、御社からの回答への疑問について再質問の前に以上の点を確認してからの方が、お互いに効率が良いと考えましたので、なるべく急いでお答えください。
よろしくお願いいたします。


株式会社はてな からの回答

9/259/26、にいただきましたお問い合わせにつきまして、
ご回答が遅れており申し訳ございません。
特に細部の仕様につきましては、確認に相当のお時間をいただくことがありますが
ご容赦いただければ幸いです。


以下、箇条書きとなりますがご回答させていただきます。ご確認ください

1. ユーザー様がそれぞれサービスをご利用いただいている理由につきまして、
  特に弊社として何等かの問題とするものではありません。
shirusu様ご自身が総合的な判断をもって決めておられるとのことであれば、
 弊社としてそれ以外の認識を持つものではありません。

2.意図的に無視しているものではなく、機能や仕様、サービスにより、状況の
 確認や方針の決定に時間がかかる場合や、問い合わせの受付自体が
 混み合っている場合があるため、質問やご要望の内容によっては、相当の
 お時間をいただくことがあります。 
 ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご了承ください。

3.業務として対応させていただいております。

4.ご連絡いただくことに対し、特に問題はありません。
ただ、内容によっては対応をお断りさせていただく場合や、対応にお時間をいただく
  ことはあります。あらかじめご了承ください。

5.
特にこちらからの指定はありませんので、shirusu様のご都合のあう手法で
  お送りいただければ幸いです。

6.
特に意図的に曲解している、あるいは的外れな回答をしていると取られる回答の内容で
  あったとのこと、これまでの対応が至らず申し訳ございません。
 
お問い合わせに対し、冗談で故意に誤った回答を行ったり、あるいは不備な回答を行う
 
ということはありませんので、誤読や回答に対して不備な点などがありましたらご指摘ください。


以上、ご不明の点などおありの際にはお知らせください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


回答:2013年10月15日

ITpro
ITレポート(キーワード3分間講座) - ハインリッヒの法則