NEC PC-VG32SVZGL のメモリーを購入後すぐに CORSAIR memory製
Valueselect DDR2 PC2-4200 512MB(DDR533)×2枚 に換装して運用していました。
価格がこなれてきたので店頭に行くと PC2-4200 と PC2-5300 ではあまり値段に違いが無く、同じノーブランドでもメジャーチップを搭載した
ノーブランド DDR2 PC5300-1GB(DDR667)Samsung Original×2枚 を購入して換装しました。
Memtest86 v3.2 で約8時間20分 テストしましたが
ついでに
ainex SCS-90(シリコンシート 2mm厚)をケース標準搭載の
Nidec製 BETA SL D09C-12PL 06A 12V DC 0.08Aと取付金具の間に挟むことにしました。
そのままではainex SCS-90(シリコンシート 2mm厚)がつかないので、
ボールペンで印をつけて余分を切り取り
取り付けました。
以前も振動は気にはならなかったので挟んだからといって、違いは分かりません。2mmほどケース側板に近づきましたが側板には当たっていないので外気の吸い込みには良くなったかな?
気持ちの問題のような改造になりました。
- 関連記事
- NEC PC-VG32SVZGL 第2世代水冷PCの実際
- 巡礼 新天地・大手町・紙屋町{2007/5/27}
- NEC VALUESTAR G 水冷第2世代 PC-VG32SVZGL に入りそうなVGAカードは?
- MSI NX8500GT-TD256EH の実際
- MSI NX8500GT-TD256EH を改造
- NEC VALUESTAR G 水冷第2世代 PC-VG32SVZGL のHDDを換装
- NEC VALUESTAR G 水冷第2世代 PC-VG32SVZGL のHDDを換装【3回目】
- NEC PC-VG32SVZGL 第2世代水冷PC では DDR2 SDRAM DIMM 2GB×2枚 を認識しなかった
- NEC PC-VG32SVZGL の防爆弁が膨らんでいるキャパシタを交換した{2010/12/24}
- 巡礼 新天地・大手町・紙屋町{2007/5/27}