MT4にバージョンアップという記事に
2008年1月5日にisologue(イソログ)で Movable Type4 の Error表示 なのかな?というコメントを付けたのですが、このたび、
web不具合・デザイン等、修正完了
ということで、小さなツッコミしかできない私の
なので、お礼を書く前に検索機能を試してみました。
エラー表示は無くなったのですが…、
Internet Explorer 6.0 SP2 を使っているからかもしれませんが、
文字コードはUnicode(UTF-8)なのに
2008年2月 のカレンダーのみが表示され、検索結果が表示されません。orz
Links
磯崎哲也事務所
本サイトご利用上のご注意
証券関係法令等リンク
Copyright 表記
IE6.0 SP2の
表示→エンコード→Unicode(UTF-8)
の設定を
日本語(自動選択) に変えてみたら 日本語(SHIFT-JIS) になり検索結果と思われる部分が文字化けして表示されてしまいました。
日本語(EUC)を選択した場合も同様に検索結果と思われる部分が文字化けして表示されます。
仕方なく、Unicode(UTF-8) を選択し直すと、前述のカレンダーとLinksしか表示されない場合が多いのですが、まれにUnicode(UTF-8)で文字化けせずにきちんと表示される時もあります。 私の検証では原因とか対策は思い浮かびませんでした。
わざわざ対応いただきありがとうございます。初出:[isologue(イソログ)- by 磯崎哲也事務所」 web不具合・デザイン等、修正完了 へのコメント February 29, 2008 | 11:42 PM
Search窓が使えるようになりました。
と報告したかったのですが、トラックバックに書きましたように、一発目では表示されず、エンコードを切り替えた後、Unicode(UTF-8)に戻すと結果が表示されるときもあるという、なにがなんだかあまり再現性のない結果で困惑しています。
私がMovableType4に詳しくないので、うまく書けなくて申し訳ないです。
IE6.0 SP2の問題だったら磯崎哲也先生の方でも対策できない事かもしれません。
エラー表示も出ず、IE6.0 SP2 の“Unicode(UTF-8)”で検索結果が表示されるようになりました。初出:[isologue(イソログ)- by 磯崎哲也事務所」 Web不具合・デザイン等、修正完了(追記あり) へのコメント March 1, 2008 | 3:01 PM
対応ありがとうございます。
取り急ぎ、お礼まで。