2008年12月12日付でエルミタージュ秋葉原の伝えるところによると、九十九電機株式会社に今後の見通しについて
関係者向けに流された情報によると、民事再生法申請以前までの全商品担保権を持つNECキャピタルソリューション株式会社(旧社名 NECリース株式会社)との話し合いが合意したことを受け、「ツクモDOS/V館」「ツクモパソコン本店III」「ツクモ12号店」「ツクモケース王国」の4店舗が順次営業を再開するという。
引用: 九十九電機、来週よりDOS/V館、本店Ⅲ、12号店、ケース王国の4店舗随時開店へ
2008年(平成20年)11月21日〜11月25日のNECリース(当時 新社名:NECキャピタルソリューション 証券コード:8793)による担保権の保全により店頭から在庫が撤去され臨時休業し、2008年11月26日から徐々に名古屋・なんば・札幌の地方も含め販売業務と買取業務も再開の告知がなされています。
ただ、この“関係者向けに流された情報”というのもエルミタージュ秋葉原のみで見かけたもので、NECキャピタルソリューションのWEBに掲載されているものではありません。
どのような話し合いがなされ合意したのかは、九十九電機が公式に発表しているものではなく、私には不明です。
どのような再建策を考えているのか? “詳細”とは無理でも“大まかな方向性”を示すなどの情報公開がないと
なんにせよ、私は地方から引き続き見守っていくしかできないのですけれど。
- 関連記事
- ツクモの一部店舗で営業を再開{2009/03/13(金)}
- ツクモ各店は、改装などのため3月7日の営業をもって臨時休業、再開は3月中旬?
- 九十九電機(株)→(株)Project White 事業譲渡による新体制への動き
- 九十九電機株式会社、東京地方裁判所がヤマダ電機側への事業譲渡を許可、正式事業譲渡日は3月10日(決定)
- 九十九電機“民事再生スポンサーとの間の事業譲渡契約締結のお知らせ”
- 九十九電機、経営資源の効率化で3店舗閉店へ
- 民事再生法による再建をめざす“九十九電機”の事業譲渡先が決まる…
- ツクモ名古屋7号店(特設店舗)、TSUKUMO eX にて営業再開
- 九十九電機 今日(2008年11月26日)から一部の販売業務を再開?
- NECリース 九十九電機に対し担保権の保全を実施
- 九十九電機の民事再生法の適用申請は“業態故の話なのか”?
- ツクモが東京地裁へ民事再生法の適用を申請
- ツクモ各店は、改装などのため3月7日の営業をもって臨時休業、再開は3月中旬?
- NECキャピタルソリューション
- 2008年11月29日までの社名は“NECリース”
- 本日の九十九電機に対する仮処分執行について[PDF]