縁あって、中古品の「MSI RX1600PRO-TD256E」を入手しました。
- VGAカード
- VGAカード 裏面
- コネクター接続部
- 搭載コンデンサ(キャパシタ)
- VPU ファン
- VPU ファンの「MSI」シールが剥がれた
- VPU ファン 傾いている
- VPU ファン 取り外し
樹脂が変形しています。- MSIシール除去
- ゲームPCの“NEC PC-VG32SVZGL”に装着しました。
- DVI-D→HDMIアダプタ接続
グラフィックスカードがHDMIへの音声出力に対応していないので音は鳴りません。
ここからは、ベンチマークテストの結果です。(2013年7月3日:追記)
- タイムリープぶーとべんち 設定
- 結果 27FPS
- タイムリープぱらだいすベンチマーク 設定
- 結果 スコア:1026 イマイチ
- ちはやローリングWE (Ver.1.10)
- 1920×1080
********************** ちはやローリングWE (Ver.1.10) ********************** ランク = D スコア = 637886m ********************** OS = Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz ビデオカード = Radeon X1600/X1650 Series **********************
- 1280×720
********************** ちはやローリングWE (Ver.1.10) ********************** ランク = C スコア = 907488m ********************** OS = Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz ビデオカード = Radeon X1600/X1650 Series **********************
- 1280×720
- 関連記事
- Key「ちはやローリングWE」(Ver.1.01)を動かして見た
- 『eMachines eMD620-T1』ファーストインプレッションと「タイムリープぶーとべんち」
- intel Core2 Duo E7300 換装記念「タイムリープぶーとべんち」再び
- NVIDIA GeForceシリーズ ミドルレンジ3世代で「タイムリープぶーとべんち」
- 『eMachines eMD620-T1』ファーストインプレッションと「タイムリープぶーとべんち」