“はてなキーワード”のキーワードカテゴリー「映画キーワード」において、映画作品の記述書式がバラバラなんだけども、〝フォーマットを統一しましょう〟なんて、最近では思う人はいないようです。
かつて〝映画作品タイトル〟で【リスト::日本の映画】 【リスト::外国の映画】が提案されていましたが、〝私も含め、キーワード編集者からも言及がなく顧みられることがない〟という現状。
登録者によって違うのは仕方が無いにしても、はてなキーワード・テロリストが、問答無用・対話拒否でもって、どこかから持って来たコピー・アンド・ペーストの記述で内容を上書きしたり、商品情報を消してしまうので、私はあまり細かく書く気力が枯れ果ててしまいました。
たちまち、〝公式ウェブサイトにリンク張れば良い・Wikipediaにリンクされれば良い〟というつもりですけれど、日本の映画配給会社の場合、公開後もドメインを保持しないで期限切れになって〝リュックを背負ったお姉さん〟になるとか、アフィリエイターに乗っとられたりする事例を見ると無気力になってしまいます。
グチっているだけではなく、テロリスト以外の“はてな市民”の書式を拾ってみます。(敬称略)
- id:Horka id:herecy8 id:byorori
-
原題 -制作年|制作国|カラー or モノクロ|上映時間|画面比:2.35:1|2D/3D上映|映倫:G|MPAA: レーティング -製作会社:製作会社 *スタッフ -監督: -製作: -製作総指揮: -脚本: -原案: -編集: -歌曲作曲: -歌曲作詞: -音楽: *出演 -キャスト
- id:sukeroc
-
原題: 概要 *スタッフ -監督: -脚本: -撮影: -編集 *キャスト -キャスト
こんなところなのかな。キーワードに添付されている画像の著作権はクリアしているのか? 心配になりました。
追記:2016年3月13日
当該キーワードの最後にリストにつなげた方が良いように思えたのに、ちょくちょく入れ忘れるので、備忘録として。
[[リスト::日本の映画::題名::あ行]]
[[リスト::外国の映画::題名::あ行]]