“はてなキーワード”にはキーワードカテゴリー・ジャンルとして
一般キーワード・読書キーワード・音楽キーワード・映画キーワード・ウェブキーワード・コンピュータキーワード・動植物キーワード・テレビキーワード・アニメキーワード・食キーワード・スポーツキーワード・ゲームキーワード・マンガキーワード・アイドルキーワード・社会キーワード・地理キーワード・アートキーワード・サイエンスキーワード・はてなキーワード・はてなダイアリークラブ *1
が設定されています。
“はてなキーワード”を登録する際、だいたいイメージできるのだけれども“社会”と“一般”の境界がつかめません。
登録されているキーワードの傾向から『政治・行政機関とかを入れれば良いのか?』と思いましたが、『“社会”というよりは“一般”じゃない?』と思うキーワードも入っていて『はてなキーワード作成・編集ガイドライン』では、ジャンルについては明確に書かれていません。
とりあえず、迷ったら“一般”で作成するスタンスにしたほうが無難でしょうけれど、日本の警察組織名称を先ほど登録したのですが、ジャンルを“社会キーワード”としてみました。
- 「はてなキーワード」を登録・編集する際に設定する「カテゴリー」。 キーワードには一般的な名詞を登録するための「一般」のほかに、「読書」「音楽」といったカテゴリーが存在します。例えば読書に関連したキーワードは、キーワード編集画面でカテゴリー「.. 続きを読む
- キーワード一覧 - はてなキーワード d.hatena.ne.jp
- このキーワードを含むブログを見る
- 関連記事
- “はてなキーワード”の「社会キーワード」のジャンル分けを改めて考えてみる{2014/02/21}
- “はてなキーワード”に遊ばれる{2009/12/11}
- “はてなキーワード”に登録されている警察の名称チェック
- “祇園”と“祗園”は違うらしい
- “はてなキーワード”で、カテゴリー違いの説明は勘弁してください
- “はてなキーワード”に遊ばれる{2009/11/10}
- “はてなキーワード”に遊ばれる{2009/09/16}
- “はてなキーワード”に遊ばれる{2009/09/14}
- “はてなキーワード”に遊ばれる?{2009/05/08}
- “はてなキーワード”にローカルなネタを登録
- “はてなキーワード”に遊ばれる{2009/12/11}