また、翌日の2011年8月27日朝刊 呉・東広島欄では『呉市営バス 回数券廃止』という記事では〝2011年末で“回数券”の発売を終了し、
呉市営バスが運行していない、“安芸灘とびしま海道”沿いについては、2011年8月21日で“せと観光ボート”による旅客船航路も廃止されてしまいましたので、公共交通機関はさんようバス・瀬戸内産交バスやしまなみ海運が運航する航路ですが触れられていません。
まだ、呉市営バスのWEBサイトには書かれていないので、マスコミの“飛ばし記事”を変に解釈・まとめてしまっているのかもしれません。けれども、気になったので、備忘録として。- 関連記事
- “呉市営バス”2012年3月31日で営業終了
- 呉市のバス優待ICカード「いきいきパス」で過徴収があったらしい
- 広島電鉄が2012年4月1日からの旧呉市営バスエリアの運行と定期券の取り扱いを発表
- 中国新聞 呉・東広島 面に 呉市営バスの特集を3回掲載
- 『呉市交通局 平成22年度決算』が発表されたらしい
- “呉市交通局”職員の身の振り方(2011年8月時点報告)
- “呉市交通局”職員の身の振り方(2011年5月中間報告)
- “ひろでんアベニュー”のIRニュースが“素っ気無い”
- 呉市交通局の路線移譲に係る運行事業者の選定結果が公表
- 「呉市営バス」の引き受け手として「広島電鉄」「中国JRバス」が応募
- 2012年4月からの「呉市営バス」譲渡先はどこになるのか?
- 「呉市営バス」民間へ移譲の方針
- 呉市のバス優待ICカード「いきいきパス」で過徴収があったらしい
- 広島電鉄 − ひろでんアベニュー
- 旧呉市交通局発行磁気カード(バスカード)の払い戻し等の取り扱いについて
- 呉市 よくある質問と回答
- 交通局が廃止になると聞きましたが,バスの回数券などはそのまま使えますか。(ウェブ魚拓)
- 呉市交通局(呉市営バス)
- 回数券等の発売終了及び利用終了について(ウェブ魚拓)
中国新聞 - 呉市営バス、回数券廃止(ウェブ魚拓)

- 出版社/メーカー: マイクロエース(MICRO ACE)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る