宇品地区での家電量販店・ホームセンターの巡礼が不発に終わり、運動不足解消のため、日差しが強いけれど出発。
自転車を走らせる前に、近所で「特定記録郵便」のシールが貼られた封筒なんだけど開封された状態で落ちていたので、郵便事業会社か広島県警察か迷って、今まで行った事なかったので警察署に行くと日曜日は遺失物係(だったか)は、営業していない様子で、さらに困っていると、玄関横の窓口の人が声をかけてくれて受け付けてもらえました。
さて、警察署を出て再出発。
- カメラのサエダ本通店
- デジカメ写真プリントを依頼、出来上がりは1時間後なので時間つぶしの巡礼へ…
- じゃんぱら広島店
- コードレスマウスがありましたが、コレクションする気はないので見送り。
DEODEO 本店- 地下2階の電設系パーツの特売ワゴンを見ると、「【パナソニック電工】埋込パイロットスイッチB WNP5141MWP」が、目的の「【パナソニック電工】埋込パイロットスイッチ B(片切) WN5241」の約半値で並んでいました。
依頼主に確認して2個購入する事にしたのですが、珍しく当たった「お買い物割引券」は〝1000円以上のお買い物で200円割引〟の場合に適用ということで、さらに引き替えは地下2階レジではなく1階の総合案内所でということなので総合案内所まで往復。
お買い物:「【パナソニック電工】埋込パイロットスイッチB WNP5141MWP」×2、三菱電機ブランドの「インドネシア製のアルカリ乾電池8本セット」 DEODEO 本店新館- 1時間たったのでプリントを取りに行こうと地上に出て、新館の方面を見ると、フロア案内の地下1階が「駐輪場」となっています。「→」をたどると…人が配置されていたので、尋ねてみました。
7月9日から新館の地下1階はイベントスペースから地下駐輪場になったそうです。以前の〝2000円以上お買い上げの場合のみ市営駐輪場の駐輪券を渡す〟条件が緩和され、〝本店、本店新館、DEODEO CompMart 広島 パソコン館・ウオッチ館、ドコモショップデオデオ店で何らかの商品を購入した場合、駐輪場の料金をキャッシュバック〟に変更とのこと。
2009年10月22日に遭遇したデオデオ関係者××氏とは別人だったこともあり、トラブルになるのは嫌だし、画像の撮影とブログへの掲載許可を口頭で頂きました。
- カメラのサエダ本通店
- デジカメ写真プリントを回収。
紙屋町・大手町地区のデオデオで2000円以下でもお買い物の予定があれば本店新館の駐輪場を利用出来る選択肢ができた事は“広島市営駐輪場の混雑状況と100円上乗せ”“基町クレド
- 作者: 日本写真家協会
- 出版社/メーカー: 朝日新聞社
- 発売日: 2007/08/10
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 191回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
- 作者: 大西みつぐ
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2002/11/01
- メディア: 新書
- クリック: 25回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
- 作者: 丹野章
- 出版社/メーカー: 本の泉社
- 発売日: 2010/07
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (6件) を見る