では、「撮影するにはどうすればよいのか」と尋ねると『広報を通せ』だそうです。
私も店舗内を無断で撮影して『画像を消せ』と言われたのならば、非を認めますけれど、高圧的に過ぎないでしょうか?
せっかく、開店時間を1時間繰り上げたのに、店員以外、お客が待っている様子がない状況を撮影されたくないのでしょうけれど、実際居ないのだし…。
で、「いつも冷やかしだ」と思われているのは癪なので、会計を済ませて、そのすっ飛んできた店員のもとに行き、袋を見せて「買いましたよ」と言って撤収しました。
店員も不愉快でしょうけれど、私も不愉快な出来事でした。
- 関連記事
- デオデオ本店 の“ほとんど閉店”は“2012年6月4日”で“第二本店”は“新館”で確定か?
- デオデオ「ウォッチ&カメラ館」が“コンプマート広島”に統合するらしい
- デオデオコンプマート広島店の店長を名乗る人が“Windows7発売記念キャンペーン応募ハガキ”を持って来た
- エディオンWEST に2009年10月22日 デオデオコンプマート広島店の対応について問い合わせてみた
- 突進 大手町・新天地・西蟹屋{2009/10/22}
- デオデオ「ウォッチ&カメラ館」が“コンプマート広島”に統合するらしい

- 作者: 日本写真家協会
- 出版社/メーカー: 朝日新聞社
- 発売日: 2007/08/10
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 191回
- この商品を含むブログ (28件) を見る

- 作者: 大西みつぐ
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2002/11/01
- メディア: 新書
- クリック: 25回
- この商品を含むブログ (15件) を見る

- 作者: 丹野章
- 出版社/メーカー: 本の泉社
- 発売日: 2010/07
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (6件) を見る