id:weisssock さんが「官事」の関連語として「民事」とご自分が立項していない参照先を記載していたので、2016年3月10日に私の方で立項してみることにしてコトバンクを見たのですが。
デジタル大辞泉の解説
みん‐じ【民事】
私法上の法律関係から生じる現象、またはそれに関連する事柄。⇔刑事。
大辞林 第三版の解説
みんじ【民事】
私法の適用を受けるべき事柄。 ↔ 刑事
https://kotobank.jp/word/%E6%B0%91%E4%BA%8B-640583
とありましたので、私は
- 私法の適用を受けるべき事柄。⇔ 刑事 続きを読む
- 民事(ミンジ)とは - コトバンク kotobank.jp
- このキーワードを含むブログ (今週 3 件) を見る
と記述しました。
また、「官事」へのコメント欄に以下の記述をし、編集もしました。
id:weisssockさんへ『【民事】に民間(私人間)の“事柄(ことがら)”の意味がある』と「民事」との関連があるとしていますが、https://kotobank.jp/word/%E6%B0%91%E4%BA%8B-640583 の解説を読むと私には「官事」との関連は感じない記述となっています。ですから「民事」への誘導部についてはいったん削除させていただきました。あしからずご了承ください。
初出:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%B1%BB%F6?kid=495690 へのコメント 2016/03/10 23:09
ただ「事」が語尾につく言葉ならば、意味合いが関連していなくても〝一貫性がある〟というのでしょうか? 「ブラックSEO」による品質ペナルティを受けるのは「株式会社はてな」であって、自分ではないという、またそれこそが weisssock さんのお考え・目的なのでしょうか?
私の推測の斜め上の狙いがあるのでしょうかね?