週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

2024年6月17日 曇天の朝

2024年6月16日。朝。送信後、メインPCを起動して巡回してから電子書籍を読んで、調べ物していたら、Canon IXY 30S の後継機は無いという結論になりました。内部時計の保持ができない問題がありますが、修理の受付が終わっても充電池はまだ販売が残っているようなので店で取置きを頼みます。
昼食を摂りました。
元就。」の特別版ということで広島大学千田キャンパスと霞キャンパスの紹介をしていました。
さて、いよいよ、支度をして自転車に乗って出かけようとしたら、まさかの夕立って梅雨が無くて夏ですか?
疲れて横になって休みました。
雨音が聞こえなくなって、支度をして、天気アプリを見ると雨雲は去った表示で、支度をして自転車に乗って出かけます。
まずは、宇品地区へ。
コジマ×ビックカメラへ。ポイントもらっただけで買いたい物はなく撤収。
コーナンでOA向け電源タップの特売品を購入。
ヤマダデンキでウェブサイトとは違い店頭価格はお手頃になっている、LED電球2個セットを購入。
ゆめタウンでの買い物で残っているか確認するのを忘れたのに気づきます。
ニトリに入って見ました。電波時計がお安い。アプリケーションを思わずダウンロードしてセルフレジに行きますが、会員登録がまだなのでレジ横に店員さんに誘導されて手続きをしました。終わったら、レジを済ませました。
エディオンに入りますが、ポイントをもらったら撤収。
駐輪場まで到達。自転車を駐めて、歩いて停留場に移動すると、広島電鉄市内線に乗ると猿猴橋町停留場に着き下車。
ビックカメラ広島店に入りました。ウロウロして買いたい物がありました。
一応、カメラの店、取置きの充電池と、その他の買いたい物を買うと蛍の光が流れ撤収。猿猴橋町停留場に行くと大きなカメラを持った撮り鉄?な人の後ろでiPhone SE(第二世代)を構えて撮影してみたり。日曜日の夜は便数が少なく、1本見送りましたが、次に来た便に乗車して移動。八丁堀から路線バスに乗り換えに成功。
駐輪場に戻りました。自転車を出したら、イオンで食材を買って帰宅。
食事を摂りました。疲れがやってきて横になったら寝落ち。

翌、17日。目が覚めたら日付が変わっていました。食器を洗って片付けます。
シャワーを浴びました。
洗濯機のタイマーを設定します。
横になって休みます。
朝。iPhone SE(第二世代)のアラームが鳴ったので起床。
洗濯機を思い出し、洗濯物をたたんで干します。
無くしたの思っていたマスクケースを発見!
メインPCで巡回してシャットダウン。
おはよう日本」を見ながら食事を摂りました。食器を片付けます。
支度をしてハンカチも確認して家を出ます。バス停に向かいます。
バスロケーションシステムを見ると、便に間に合うか微妙だけどダッシュ
バス停で息を整えていたら、便が到着し乗車。
車内で入力してiPhoneから送信します。


www.yamada-denkiweb.com
www.nitori-net.jp
store.canon.jp