- 表紙と巻頭カラーおよび映画の告知は「金色のガッシュ!!」
- 「DAN DOH!!」
- テレビ東京系にてTVアニメ化決定だそうな。
それと、3月24日発売17号から「DAN DOH!! ネクスト ジェネレーション」が連載開始。 - 「ワイルドライフ」
- センターカラーは瀬尾さん。
で、獣医師および植物と会話できる樹木医の木々樹リンさん登場。 - 「MAJOR」
- 今回も“フィクション”のただし書きは非常に見えにくいところ。
吾郎君はフロリダに到着。だけど、空港でまたもや置き引きにあってしまう。 - 「
暗号名 はBF 」 - 七海団の平凡(?)な中学生生活。
補習授業で寝ている七生くんとクラスメイトの新解誠くん。テストをカンニングするため、夜の学校に忍び込んだのだが…。
クラスメイトの新解誠くんについては、
新海誠さんの「Other voices-遠い声-」
【友人お知らせ・『暗号名はBF』、週刊少年サンデーにて好評連載中!】(01/15)
のつながりですね。 - 「いでじゅう!」
- 『伊手高校柔道部メンバー4人が黒帯で部長の林田くんが茶帯はいかがなものか? に対して林田くんは『オレが部長だ!!』宣言』な話なのか?
- 「美鳥の日々」
- 12号・13号のTVアニメ放送局の告知で「CSキッズステーション」は誤りで正しくは「CSアニマックス」だそうな。
それはともかく、カラオケで4時間も大騒ぎして声の出ない正治くんの代わりに美鳥ちゃんが代返?
折角、槙葉さん出てきたのにセリフは無いし扱いは小さい。 - 「モンキーターン」
- 青島さんは鳴門女子リーグ戦では波多野くんのことで動揺している…。
洞口くんは常滑で総理杯出場の波多野くんと青島さんのレースをチェック。なんか青島さんに対しての今までの態度を反省しているし…。
ありさちゃんは澄ちゃんに波多野くんに浮気の心配が告げる…。
そして、蒲郡でホームの洞口くんとアウェイ波多野くん再会そして対決へ。 - 「きみのカケラ」
- “最終話”。シロくんは太陽になり、イコロさんは太陽後の世界のため奔走し「カベの外」ドクと戦いつづけ短い生涯を終えた。おしまい。
う〜んマンガ版「風の谷のナウシカ」の枠組みで終わっちゃいましたね。 - 巻末「ファンタジスタ」
- 最終話。今回も“フィクション”の但し書あり。
オリンピック後のみなさんのその後の話。 - 「かってに改蔵」
- 漂流電車に乗って…
改蔵くん主催のひなまつり。
女の中に男がひとり…な状況だと中学生男子8割が『異世界に漂流してしまえば…』と考えると改蔵くん。
さんざん前フリしておいて、改蔵くん主催のひなまつり会場から気まずいので空間移動。
地丹くんは男だらけの空間に、次に女だらけの女子大の寮に女湯に不法侵入。
女だまりの中心は改蔵くんで、地丹くんは『押●学か!?』と一喝。
次に地丹くんは女子学院に入ったら異世界に漂流してしまうけど、オスとして全否定な状況。
砂漠をさまようと地丹ママと社長さんの座敷。
女だらけの漂流教室は羽美ちゃんだらけ…でオチ。
今週の“読んでいないもの”
思春期刑事ミノル小林
名探偵コナン
俺様は?[なぞ]
でした。