週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

広島電鉄から「交通系ICカード」について回答がありました

2006年8月27日に広島電鉄のWeb経由で問い合わせをしてみました。

ICカード乗車券システムの導入について、お考えをお聞かせいただきたく存じます。

中国新聞地域ニュース
>岡山の公共交通でICカード導入
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608250018.html

岡山地区ではJR西日本に先駆けてICカード乗車券システムが導入されたと、報道がありました。
岡山で発行された「Hareca(ハレカ)」は今のところ近畿圏では使えないなどと利便性に問題もあるようです。

またJR西日本でも、岡山・広島地区で
>岡山・広島エリアへICカード乗車券「ICOCA」を導入します
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060524b.html
と2006年5月24日付でICカード乗車券システムを導入すると発表されています。
岡山・広島エリアから近畿圏エリアまでまたがって乗車は出来ないという問題があります。

私の方で、中国新聞のWebで“ICOCA”をキーワードに検索し報道を少し調べましたところ。

>広島の路面電車 日本一の理由は 広島電鉄 大田哲哉社長に聞く
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/interview/In04080801.html

>共通乗車券にICカード検討 利便性アップ 期待度大
http://www.chugoku-np.co.jp/jiryu/040829.html

いづれも2004年時点の記事で2005年以降の記事は検索できませんでした。
これは、御社広島電鉄ICカード乗車券システムについて導入について意欲が後退されたという解釈でよろしいのでしょうか?
現在の御社パセオカードなどの磁気カード乗車券システムよりもコストが掛かるので、機器などシステムの価格が下がるのを待つお考えなのでしょうか?

どのようなお考えなのか、教えていただければ、私の方で開設しているblogで紹介したいと考えております。
残念ながらお返事をいただけない場合もその事実のみをblogで書き残したいと思っております。

お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、出来れば何らかのお返事をいただけることをお願いいたします。

それで2006年8月28日にmailで帰ってきた回答です。

ICカードに関して】
 
 交通系ICカードに関しましては、全国各地で導入がすすんでおり、広島地区においても関係事業者間で数年後の導入に向けて鋭意検討をすすめているところでございますが、現段階で詳細は固まっておりません。
 
 今後、利便性の高いICカードの導入に向け、引き続き検討をすすめていく所存でございます。

************************************
広島電鉄株式会社総務チーム

まぁ、RCCプロジェクトEタウン 2006年7月8日 放送分とほぼ同様の公式見解をいただきました。

関連記事
広島市広報紙「ひろしま市民と市政」と マスメディアの報道
PASPY(パスピー)定期券3月2日導入・PASPY(パスピー)3月1日広島電鉄市内線導入
広島銀行の対応ATMでPASPY(パスピー)へのチャージが始まる
広島地区の交通系ICカード“PASPY(パスピー)”2008年1月26日利用開始
今、Edyしかない広島“電子マネーとしてのICカードの現状”
広島都市圏を中心とした交通系ICカードを16事業者が順次導入(予定)
交通系ICカードの導入についても検討を進めてまいります
広島電鉄から「交通系ICカード」について回答がありました