しばらく前から、自転車のペダル部分で〝カッチッ、カッチッ〟と異音がするので、潤滑油を使ったりしていたのですが…。
通りすがりにあったホームセンター「ジュンテンドー 安芸府中店」で『SAGISAKA(サギサカ) 自転車用ペダル Mサイズ 10511』を購入して帰宅しました。
自転車販売店ではないのでペダルレンチという専用工具はなく、手持ちの工具で交換しようとしましたが、取り付ける前のペダルの取り外しができません。詰んでしまいました。
頻繁に使う予定のないペダルレンチを購入しても仕方が無いので、「ジュンテンドー 安芸府中店」に自転車ごと持ち込むことにしました。
なぜか、ホームセンターまでの走行中に〝カッチッ、カッチッ〟音がしない不思議?
ホームセンターに着いて、レシートを見せ訳を店員さんに話して、工賃を支払い交換してもらいました。
〝プラシーボ効果〟かもしれませんが、帰りは軽い感じで帰宅したのでした。
- 関連記事
- 台風が接近する前に自転車の整備をお願いしたり自分で取り付けたりした
- 自転車走行中に前輪ブレーキケーブルが断線したので帰宅してから交換してみた
- ダイソー「自転車用スーパーバルブセット2個入」を使ってみた{2012/08/26}
- 自転車の鍵が壊れたので交換した{2010年11月5日}
- ブリヂストンの愛車のギアワイヤーが切れたので代車を借りました
- 自転車走行中に前輪ブレーキケーブルが断線したので帰宅してから交換してみた

- 出版社/メーカー: サギサカ(SAGISAKA)
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 出版社/メーカー: ホーザン(HOZAN)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 12人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 出版社/メーカー: ホーザン(HOZAN)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る

ホーザン(HOZAN) ペダルレンチ 15mm×15mm 強力型15度オフセット/薄刃ストレート C-200
- 出版社/メーカー: ホーザン(HOZAN)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る