週刊水曜日[Hatena Blog]

ブログのタイトルは「週間」ではなくて「週刊」なの。

メインPCケース「MT-PRO1300 RENAISSANCE」を加工してみた(後編)

今週のお題「2012年、夏の思い出」

メインPCでの熱暴走とみられる現象を発生させないため、新規の材料費はナシの方向で、手持ちの材料や工夫で『MT-PRO1300 RENAISSANCE』の前面の3.5インチベイパネル5インチベイパネルに、φ2mmで穴あけをしました。

前面パネル 加工作業
パネル穴あけ作業 途中
パネル穴あけ作業 2mm途中(裏)
仮に前面パネルを『MT-PRO1300 RENAISSANCE』へ取り付けて、手をかざすと3.5インチベイでは分かりませんが、5インチベイでは空気がケース内に入っているのを感じることができました。

3.5インチベイはφ2.5mmの穴あけが可能と判断しましたが、5インチベイの穴あけではドットの横間隔が狭くなってしまったためφ2.5mmでは、穴がくっついてしまう懸念がありました。
そこで、2012年8月26日、2mmと2.5mmの間のドリル刃を買い出しに出かけた際に、DAISO(ダイソー)で、

DAISO JAPAN チタンコーティング鉄工ドリル刃6各ビット付 2.2mm径
チタンコーティング鉄工ドリル刃6各ビット付 2.2mm径

衝動買いしました。

後は、3.5インチベイではφ2.5mmの穴あけ。5インチベイではφ2.2mmの穴あけ作業を行い。
そして、ひたすら表側のバリ取り。水洗いして裏側に貼り付けた型紙を除去しました。

5インチベイφ2.2mm・3.5インチベイパネルφ2.5mm 穴あけ作業後
5インチベイ・3.5インチベイパネル 穴あけ作業後
パネル穴あけ作業後の前面

で、終了にしても良かったのですが、80mm角ファン用のフィルター取り付け枠が1個余っているので、5インチベイに取り付けて使う方向で、紙とポリエチレンの複合材料を切って現物合わせしてみました。

80mm角 前面吸気ファン取り付け工作
前面吸気ファン取り付け工作(前)
前面吸気ファン取り付け工作(後)
80mm角 前面吸気ファン取り付け
前面吸気ファン取り付け(後)
山洋電気SANYO DENKI)109R0812S4061
5インチベイ吸気ファン取り付け(前)
Owltech(オウルテック)交換用フィルター 8cm Filter-P8/II
交換用フィルター「8cmファン」
2012年8月26日に購入したフィルターを装着
前面吸気ファン取り付け フィルター装着(前)

ついでに、SSD シリコンパワー『SP128GBSSDE20S25』を装着したアイネックス『HDM-19』ごと、下の3.5インチHDDベイから中間の3.5インチベイに移して、気休めに50mm角ファンもチップセットよりもSSDを冷やす方が優先と考え移設することにしました。

チップセットに取り付けていた50mm角ファン
移設前
[ASUS]
中間の3.5インチベイに取り付け
移設後
50mm角ファン取り付け
すき間の空いた3.5インチHDDベイ
3.5インチ HDD

前面に80mm角ファン1個、50mm角ファン1個、既設の92mm角ファン1個の計3個が回り、吸気のための穴を前面パネルに空けたので、うるさくなったのは仕方がありませんね。
前面、上部80mm角ファンと中間50mm角ファンは、両方ともabee(アビー)AS Power Silentist+ SP-530EA』電源の“Cool Timer”ファンコントロール制御下にして、下部92mm角ファンとCPUファンは ASUS『P7P55D EVO』マザーボードPWM制御にし、背面の80mm角ファン2個は、システムテクノロジー社製ファンコントローラー「ST-24B」のPWM制御に配線を変更してみました。

関連記事
2013年10月 メインPCの不調状況についての対策
メインPCケース「MT-PRO1300 RENAISSANCE」を加工してみた(前編)
シリコンパワー『SP128GBSSDE20S25』とアイネックス『HDM-19』の実際
“ASUS P7P55D EVO”ベースPCに換装
アビー製『AS Power Silentist+ SP-530EA』の実際

abee(アビー)
AS Power Silentist+ SP-630EA / SP-530EA