中国新聞で跡地の利用計画について報道があったし、まだ時間があったので入ってみました。
- 広島市民球場(銘板)『夢と感動をありがとう』
- 広島市民球場正面出入口
- 『津田恒美顕彰板』(通称:津田プレート)の一般公開は終了していました。
- 『津田プレート』見学終了の告知
球場見学時間
ゴミを散らかす人が多いのか…。
毎日午前9時〜16時30分
(有料行事開催日を除く)
ゴミは各自お持ち帰りください - 年間指定席専用入口案内
敷居が高すぎて、今まで入ることなど思いもしていませんでしたよ。- 座席御案内 指定席区分図
- 広消中予第190号指定席定員8160名広島市消防局
- 一塁側年間指定席入口にあるゴミ箱とモップ
- それなりに見学者がいました
- 内野指定席最前席からスコアボード方面を望む
- 内野指定席最上段からスコアボード方面を望む
- 内野指定席から2階を望む
ちなみに2階席には入れないように封鎖していました。- 内野指定席1-43,1-42,1-40
- 一塁側内野席からNTT基町通信センタビル鉄塔を望む
- 一塁側内野指定席
- イベント設営の人たち?
- 一塁側「リトルマーメード」ポールの裏側
- 内野自由席最上段から広島商工会議所ビル方面を望む
- 内野自由席最上段からスコアボードを望む
- 内野自由席最上段から内野を望む
- 一塁側内野自由席から内野指定席方面
- 内野2階席直下の柱奥にある座席
- 内野2階席直下の柱奥にある座席からグランドを見る
- イベント用?外野にパイロン・ネット
- 三塁側内野自由席から一塁側(基町クレド)方面
- 三塁側内野席からメルパルク方面
- 3塁側内野席側通路(内部)
- 三塁側6番柱
- 3rd STAND
- 三塁側内野席外側通路から「勝鯉の森」を一望
- 勝鯉の森 世界の平和の子供像
- 勝鯉の森 広島東洋カープ 優勝記念碑
- 勝鯉の森 衣笠祥雄連続試合出場記念碑
- 三塁側内野席外側通路から原爆ドーム方面
午後4時過ぎに撤収しました。
新球場建設の理由として上がられていたバリアフリー・施設の老朽化の観点から見ると納得できました。- 出版社/メーカー: ニューウェーブ
- メディア: その他
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る