- 表紙・巻頭カラーは「MAR」(2004年30号以来)。
- 「金色のガッシュ!!」
- 久しぶりに登場のナゾナゾ博士とビッグ・ボインさん。ビッグ・ボインさんの場面はアニメで動くと虚脱感が楽しんだろうけど、絵だと4ページも使うのか!
キャンチョメくん、挙動不審。 - 「MAJOR」
- “フィクション”のただし書きは見つけられず。
ギブソンJr.との対決は外野フライでアウト。見せ場でしたね。 - 巻中カラー「結界師」。
- 良守&時音チームの勝利という見せ場でした。
- 「俺様は?[なぞ]」
- 1ページだけ巻中カラー。でも後は読まない。
- 「こわしや我聞」
- 新たなる敵「真芝グループ」、依然、納得力無し。
- 読切「断罪の炎人」
- 吉田正紀 先生。電脳初期開発段階ですか?
長期連載向きじゃないと私は思うけど、コミックス2冊分、20話ぐらいでコンパクトに起承転結で描ければ面白いかも? - 巻中カラー「DANDOH!! ?ネクストジェネレーション?」
- 特別企画? 美人声優さんと原作・作画コンビがGBAのゲームの宣伝コント2ページ付、…。
ラミアお嬢ちゃん、ルチオ・フルチ邸に突撃のアクションまんがでした。 - 「いでじゅう!」
- 『ファンシーな物が好きな春迫乙蔵VS三浦単一、暴走の末、停学処分?』な話なのか?
- 「モンキーターン」
- SGダービーは波多野くんも巻き返して優出。優勝戦では洞口くん三味線を弾く。私はここで爆笑してしまいました。
○三味線を弾く
あっ、洞口くんってたぶん本心で言っているから、違うのか。
相手の話に適当に調子を合せて応対すること。また、相手を惑わすような、本心でない言動をする。
[広辞苑第五版]
はたして澄ちゃんはレースを見に来ているのか? - やっぱり巻末の「D-LIVE!!」
- 百舌鳥さんのセリフから判断するとASEの仕掛けたキマイラ戦って線は無さそう?
今週の“読んでいないもの”
俺様は?[なぞ]
名探偵コナン
思春期刑事ミノル小林
でした。