“みんなの党”が党本部に推薦申請する候補者を内定していたけれども、候補者が辞退したため、独自候補の擁立を断念だそうです。当初の勢いはどこへ行ったのか? 締め付けがあったのかな?
2011年1月29日から 2人追加し、2011年2月20日の時点(立候補表明順)で 6人。
- 市民団体代表の呉羽山人氏(60)
- 元広島市市議会議員の大原邦夫氏(61)
- 広島市市議会議員の桑田恭子氏(49)
- 建築コンサルタントの田中正之氏(51)
- 厚生労働省中央労働委員会元事務局長の松井一実氏(58)
- 元広島市副市長の豊田麻子氏(44)
これで、日本労働組合総連合会・民主党・自民党、それぞれの思惑も絡まって、広島市長選挙への立候補表明者は出そろったのかな?
松井一実さんは経歴をサクッとリサーチ出来たのだけれども、豊田麻子さんは同姓同名の方が読者モデルとして活動しているようで“年齢が合わない?”と少し焦りました。副市長だったのリサーチして登録出来ました。
そして、田中正之さんは、アニメーターとして活動している方が捕捉されたので、その方も登録しました。
にしても、田中正之さんの活動実態を“建築士”方面から調べてみたのですが把握出来ません。
田中氏はブログを中心に考えを訴えている。とあるのですが、他の人に埋没しているのか? “SEO”が上手くいっていないのか…謎?です。
- 関連記事
- 「広島みらいづくり2011 広島市長選挙立候補予定者マニフェスト型公開討論会」についての新聞報道まとめ
- 「広島みらいづくり2011 広島市長選挙立候補予定者マニフェスト型公開討論会」なう
- 2011年4月の広島市長選挙へ向けての立候補表明者について調べてみた(その3)
- 2011年4月の広島市長選挙へ向けての立候補表明者について調べてみた(その1)
- 私にとっての統一地方選挙2007[広島市]
- 「広島みらいづくり2011 広島市長選挙立候補予定者マニフェスト型公開討論会」なう