TOSHIBA HDD&DVDレコーダー HDD300GB RD-XS57 のEPGで表示される“アニメ”のジャンルの内、録画予約しているのは
- 土曜 ハヤテのごとく!
- “春アニメですが何か?”継続中。
コミック版のエピソードを再構成しての主要登場人物の紹介が続いていますね。アニメーション版しか知らない人には意味不明だと思われる、毎回インサートされる西沢歩 さんのシーンに和む、今日この頃。
>美女・美男キャラが大挙登場!? 2007年秋のアニメ新番組リンク集
を見ると、気になるタイトルは なんだけど、広島の地上波では放映されないのね。
- アニメーション版『結界師』 「週刊少年サンデー」2007年44号[10月17日号]のアニメーション情報欄によると、山形と秋田での放映予定が追加。あいかわらず広島での詳細はまだ未定。このまま〝滅〟も現実的に…、DVD-VIDEOのリリース待ちになっちゃうのか?
- 『魔法少女リリカルなのはStrikerS』
第1〜2シリーズと見ていますから、流れとして9話まで一気に視聴しました。
大きなお友達向け戦闘、魔法少女(少年)物として新しい世代の成長という群像劇と風呂敷が広がった中、2クール展開だから余裕があるのか順調かな? - アニメーション版『パンプキン・シザーズ』 棚が変わって探すのに手間取りました。けれど『魔法少女リリカルなのはStrikerS』を優先したため借りませんでした。
- アニメーション版『この青空に約束を-〜ようこそつぐみ寮へ〜』 まだ、次の巻がリリースされていません。
- アニメーション版『夜明け前より瑠璃色な』は、レンタル視聴の継続は棚上げ中。
- 関連記事
- アニメーション僻地の片隅で{2009/07/18}
- “法務の国のろじゃあ”にツッコミを入れる
- アニメーション僻地の片隅で{2009/05/27}
- アニメーション僻地の片隅で{2009/01/08}
- アニメーション僻地の片隅で{2009/01/02}
- アニメーション僻地の片隅で{2008/11/17}
- アニメーション僻地の片隅で{2008/09/19}
- アニメーション僻地の片隅で{2008/05/03}
- アニメーション僻地の片隅で{2007/9/28}
- アニメーション僻地の片隅で{2007/9/9}
- アニメーション僻地の片隅で{2007/7/19}
- アニメーション僻地の片隅で{2007/5/17}
- TSUTAYAに行ったら(アニメーション僻地の片隅で―2007/3/6)
- アニメーション僻地の片隅で{2007/2/20}
- “法務の国のろじゃあ”にツッコミを入れる