2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、体調も良い感じなので雑記帳@F-Page広島のT.Kazeさんの足元にも及ばないことは承知の上で、中国新聞 2009年3月20日朝刊の記事にあった “新広島市民球場”[2009年4月導入予定の愛称:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(略称:マツダスタジアム)]の「…
中国新聞 2009年3月20日朝刊の記事によると、〝19日に“新広島市民球場”[2009年4月導入予定の略称:マツダスタジアム]の、正面玄関上の壁面にマツダが命名権による名称である愛称の「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」のロゴ看板を取り付けた。〟との内容で…
GIGAZINEが、株式会社Project White 体制になってグランドオープンするTSUKUMO(ツクモ)を取り上げる紹介記事を掲載してます。 地方在住者としては、GIGAZINEさんには、私が書いた“ツクモeX.カード”の切替とか、他のWEBサイトも報じた秋葉原のネタの後追いよ…
『Bug Bug (バグバグ) 2009年 03月号 [雑誌]』ではモザイクかけて誤魔化していた“エ”で始まるブランドは、“Studio e.go!”でしたかぁ。 個人的には“Studio e.go!”ブランドの作品とはゲーム用PCで体験版が上手く動作しなくて見送りした作品が1つあったぐらいで…
2009-03-17のお言葉に今更ながらお返事。 広島市南区翠町地区からは、直線距離ならば“ビックカメラベスト広島店(ソフマップ広島店)”と“新広島市民球場(正面)”との差は約100mぐらい、“JR広島駅南口”付近では約400mで、42.195kmに比べれば誤差なのですが…。実…
特別定価270円 表紙、過去の表紙に「50周年です。ありがとう。」 特別ふろく[サンデー50周年メモリアルビッグポスター] サンデー創刊50周年特別冒険企画『50周年フラグとともに、コナンが高さの限界に挑んだ!!!』 とか、グラビアを使ってやる意味が分からな…
先日、『夜明け前より瑠璃色な-Brighter than dawning blue- for PC』などのギャルゲーでは“幻”とか枕詞のつく「焼きそばパン」を現実(リアル)で“30%OFF”で難なく入手。 別に月に住んでいたわけではないけど、食べた記憶がなかったので購入して 〝もくもき…
自転車ユーザーの私はビックカメラベスト広島店(ソフマップ広島店)の方が近くJR広島駅が遠いです。初出:給料日は19日なんでへのコメント 2009/03/17 04:20 関連記事 私の距離感(その2) TMくんのホントのトコロ 給料日は19日なんで
株式会社Project White 体制によりポイントカードである“ツクモeX.カード”は“ツクモeX.ポイントカード”へと切り替えを断行したTSUKUMO(ツクモ)ですが、その後のAKIBA PC Hotline!とASCII.jp − 自作PCの記事によると、“ツクモeX.ポイントカード”と〝YAMADAポ…
広島市の広報紙「ひろしま市民と市政 3月15日号」はタイトルにあるように“新広島市民球場”[2009年4月導入予定の愛称:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(略称:マツダスタジアム)]特集です。 今まで、中国新聞などのローカルなマスメディアで小出しに出さ…
テックランド広島中央本店 貰い物:美濃焼 片岡鶴太郎デザイン「梅」ペア小鉢 DEODEO(デオデオ)本店 CompMart(コンプマート)広島 ドスパラ広島店 パソコン工房広島店&U-FRONT(ユーフロント)広島店 風が強いのだけど人が多かったです。疲れたので無理をせず撤…
「hermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] -アキバ最新情報サイト-」の情報によると、九十九電機の事業譲渡によって、 株式会社Project White体制がスタート したようで、3月13日にオープンしたのはツクモ本店3、ツクモDOS/Vパソコン館、ツクモ12号店だ…
はてなカウンターを見ていたら、“さくらさくら 延期”で飛んでくる人が増えた感じがしてオフィシャルWEBへ確認しに飛んだら、〝延期は確定〟みたいです。次の発売予定日も守られるかどうかは分かりませんけど…。 こんな辺鄙なところ見なくても『オフィシャル…
『夜明け前より瑠璃色な-Brighter than dawning blue- for PC』 3周目、鷹見沢菜月(たかみざわ・なつき)さんシナリオを読了。幼馴染みキャラクターのあまりにストレートな王道っぷりに、言葉もありません。 4周目、朝霧麻衣(あさぎり・まい)ちゃんシナリオ、…
〝日経ビジネスオンライン〟の連載記事の第61回が第61回:若者に見捨てられた新聞に未来はないのか?という記事で、 実は今、日本新聞協会からの依頼で、「若者にもう一度新聞を読ませよう」というキャンペーンに取り組んでいます。4月の新聞週間からスター…
3月9日に広島大学病院のロータリーに立ち寄ったので 路線バスを撮影しました。 広電バス【広島22く32-02】 広島バス【広島22く42-83】ふそう ノンステップ 広島バス【広島22く41-10】 広電バス【広島22く41-04】日野ブルーリボンHU 広電バス【広島22く42-88…
撮影した3月9日の時点では、まだ交差点の表示は「球場前(西)」に変更されていません。 広島バス【広島200か・881】 ワンステップバス 関連記事 “新広島市民球場”周辺の“良いニュース”と“悪いニュース”
特別定価260円 表紙の復古調(レトロ)は先週でおしまいだったようです。 表紙・巻頭カラー 第54回小学館漫画賞少年部門受賞「クロスゲーム」第3部開始 扉絵を捲ると、テレビ東京日曜朝10時枠が4月5日から「クロスゲーム」だそうです。広島まで時差があるので…
今日(2009年3月10日)で“新広島市民球場”[2009年4月導入予定の愛称:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(略称:マツダスタジアム)]の本拠地開幕戦まであと1か月。と中国新聞の報道もありました。 昨日(2009年3月9日)、“工事見学スペース”が閉鎖された後どう…
“黄金山通り”沿いの“県立広島大学前(広島キャンパス)広電バス・さんようバス共用バス停”近くを通りがかったのが、ちょうど午後5時55分頃だったので、“さんようバス”「広島=蒲刈・豊浜・豊線(とびしまライナー)」の県内高速路線バスを待ってみることにしま…
『朝霧の巫女』の舞台は“三次(みよし)”と刷り込まれているのですが、豊受大神(とようけひめ)・大國主命(おおくにぬしのみこと)と稲生武大夫(いのう・ぶだいゆう)さんを祀っている神社が、広島市南区稲荷町にあるというので通りがかったので撮影してみました…
ソフマップ広島店(ビックカメラベスト広島店 2階) ビックカメラ ベスト広島店 1階のダイソーにあった「虫ゴム1メートル」よりも手頃なセットだったので。 お買い物:「虫ゴムセット」
はてなキーワードに“東大橋”の項目を作ったのだけど、ふりがな“ひがしおおはし”と入力したのだけど、読み方に自信がなかったので現地取材に行きましたが、確認できた3本の欄干は全てに“東大橋”と漢字で、かな書きが無く、途方に暮れてしまいました。 検索し…
“ASUS P5B Deluxe”ベースPC で“RamPhantom3 LE”と HDD はHGST“HDT725050VLA360”の組み合わせで、運用していたのですが、Seagate(シーゲイト)(海門)“ST3640323AS”が余っていることから、換装しました。 “CrystalDiskMark 2.2”Seagate(シーゲイト)(海門)“S…
にしし先生のblog“Sakura scope”で 〝amazon.co.jp が大阪府堺市に物流拠点「アマゾン堺FC(フルフィルメントセンター)」を2009年8月初旬に開設予定〟という記事を紹介しています。 Amazon.co.jp の 2007年7月31日付 >アマゾン ジャパン・ロジスティクス、…
デオデオ宇品店 コジマNEW宇品店 決算処分とか大々的に新聞折り込みチラシが入っていたので入って見てみたけれど…、私の購買意欲が萎えたままでした。
某所にて、 ・“振込手数料:735円”というのは高いのではないか? という話題が出たので、検索してみたところ、法人向けサービス(EB)において“他行当て”の日本のメガバンクの標準的な手数料みたいと分かりました。 三菱東京UFJ銀行(BTMU) 振込手数料:三菱…
中国新聞 2009年3月5日付朝刊の 鈴中直美 記者の記事によると、〝広島電鉄(証券コード:9033)は広島県廿日市市にある1922年に建造され、2008年3月末に停止した旧 廿日市変電所 を2009年2月中旬頃から取り壊し工事がおこなわれている。〟という内容。 47NEWS…
>あー早くプレイしたいのに・・・・(^^; いやいや、私は初心者なので読んでいるのは“R指定”な『夜明け前より瑠璃色な-Brighter than dawning blue- for PC』ですよ。 ですから『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』への“夜明け前より瑠璃色な”フ…
あ!佐倉通信さんのところで紹介されていたので、色気がないブログだし乗っかってみることにしました。さっそく、サイドにバナーを貼ってみました。 関連記事 ソフマップ“新装開店!アニメゲーム情報最前線 バナー貼っちゃおうキャンペーン”その後 ソフマップ…